タグ

DPZに関するk_goboのブックマーク (13)

  • ありえないところに釣り人がいる :: デイリーポータルZ

    釣り人がどんなところにもいる。 物理的に無理っぽいところでも、辻褄が合わないところでも、アリバイが成立しないところでも、冒険家が命懸けで辿り着いた前人未踏の地だろうと、とにかくどんなところでも釣り人がちょこんと座って釣り糸を垂れている。今の科学では証明できないと言っても過言ではない。…いや、それはちょっと言い過ぎた。 でも、ほんとに「どうなってんの?!」と言いたくなるくらい意表を突くところに釣り人がいる。その様子をレポートしたい。

    k_gobo
    k_gobo 2012/03/23
    釣り人はガチだよな。禁止のとこでも平気でいる。
  • ネコの柄を記録しよう

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ストリートビューの人実写版

  • ダムの中でモノレールに乗った

    僕がダム好きになって、もうすぐ干支が一周する。 ダムの魅力に取り憑かれてしまったキッカケは、偶然ものすごく大きなダムを真下から見上げてしまったこと。そのあまりの存在感に圧倒されて、それ以来全国のダムをめぐって歩くようになった。 そんな、最初に見上げて僕の人生を変えてしまったダムから、見学に来ないかとお誘いをいただいた。なんと、ダムの中を走るモノレールに乗せてくれるというのだ!

    k_gobo
    k_gobo 2011/11/17
    懸垂式なのか!
  • ストリートビューの人実写版

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:インドの列車をジオラマに

    k_gobo
    k_gobo 2011/11/17
    オレンジのハイネックを中に着て欲しかった。惜しい。
  • 秋の企業のお祭り ~モノレール・製鉄所・車両基地~

    毎年、10月、11月の週末というのは忙しい。 日ごろお世話になっているあの企業やあの企業が、あっちこっちでお祭りを開催するからである。 関係者以外立入禁止の場所にいろいろ入れちゃったり、すごい展示物が見れちゃったり、とにかく興奮するシーズンなのだが、なにぶん年に1回のチャンス。余すところなく楽しむためのポイントをここにまとめよう。

    k_gobo
    k_gobo 2011/11/10
    千葉県民の日は10月じゃないってことだけは言っておきたい。
  • 電柱と電信柱は違うものだ

    こないだ電柱を管理している会社の人と会った。話を聞いてみるとなんだか面白いのだ。ただの風景として、目には映るけど意識してなかった存在、電柱。 今回はそんな電柱をじっくり観察してみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:乾物を酒に漬けて焼くとヤバイ > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 一口に電柱と言っても実は大きく3種類ある。まず電力会社のもの。それが正しい意味での電柱で正式名

    k_gobo
    k_gobo 2011/09/28
    ドムwwwww
  • 函館と言えばダム公園

    函館の観光地と言ったら何を想像するだろうか。 朝市?五稜郭?函館山の夜景? どれもすばらしいけど、それに勝るとも劣らない観光スポットをご紹介したい。それは、港町函館を文明開化の夜明けから現在まで見守ってきた笹流ダムと、北海道中の名ダムを一度に見てまわることができるダム公園だ。

    k_gobo
    k_gobo 2011/09/22
    ダムもミニチュアも好きなので是非行ってみたいが北海道か……。
  • 放流ダムのみつけかた :: デイリーポータルZ

    ダムと言えば豪快な放流、というイメージの人は多いだろう。 そして、そんな光景を期待して見に行ってみたものの、シンと静まりかえるダムがそこにたたずむだけで1滴の水も流れていなかった、という経験をお持ちの方も少なくないと思う。 そう、ダムは思ったより放流しないのである。でもそれで諦めて興味をなくしてしまうのはもったいない。ちょっと調べれば、豪快に放流しているダムを探すことはできるのだ。

    k_gobo
    k_gobo 2011/07/14
    "慣れてくるとこの数字の羅列を見ただけで感動して泣いたり恐ろしくなって泣いたりできるようになる"どっちでも泣くんかwwwww
  • 有名どころとおんなじ名前のスポット探訪 :: デイリーポータルZ

    有名な街と同じ名前の町、というのがある。例えば「新宿」という地名は「にいじゅく」という読み方になるのも含めると、全国にかなりの数があると思う。 「霞ヶ関」や「大手町」は埼玉にもある(参考)。そういう地名とふと出会うと、なんとなくニヤッと来る。有名な方の街のイメージが強いものであるほど、その差がおもしろく感じられる。 今回訪れたのは、街ではないタイプの同名スポット。右の写真の看板を見ると誰でも牛丼を思い浮かべるだろうが、実態はそうではない。そんな場所を巡ってみた。 (小野法師丸) 有名寺院の参道にあった「吉野家」 まずやってきたのは、東京・葛飾区の柴又帝釈天。映画「男はつらいよ」でも有名なこの帝釈天、正式には「題経寺」というお寺である。

    k_gobo
    k_gobo 2011/05/23
    千葉県の奈良の大仏にも是非。
  • 「建築かもしれない展」に行ってきた :: デイリーポータルZ

    早稲田大学の建築学科の「設計演習A」という授業では、なんだかとてもユニークな課題が出されているらしい。 たとえば、「役に立たない機械」という課題。建築学科なのに、役に立たないものを作りなさいと先生に言われるのだ。それから「環境のノイズ」という課題は、地図上にヘンなものを見つけて報告しなさいというもの。なにその楽しそうな課題。ていうか当サイトでもなんか似たようなことしてます。 それらユニークな課題とそれに対する提出物を集めた展覧会「建築かもしれない展」が新宿で行われるというので、見に行ってきました。 (三土たつお) 素敵な手作り展覧会だった 「建築かもしれない」展は、新宿パークタワーで開催されていた。 パークタワーというと、コンランショップみたいなちょっとお高いインテリアショップがある場所っていうイメージで敬遠しがちだったのだけど、その中にあってこの展示会は素敵な手作り感を醸し出していた。

    k_gobo
    k_gobo 2011/04/22
    やっぱり土木と建築は面白いよねぇ。
  • ローズポークのバラ肉でバラを作りたい :: デイリーポータルZ

    ローズポークとは、茨城県が長年を掛けて編み出した銘柄豚の事。ローズポーク規格に従って厳格な管理の下に育てられた安全で美味しい豚肉である。ローズの名は茨城県の花がバラである事にちなむ。 ローズポークかぁ、それは美味しそう。特にバラ肉が美味しそう。ローズポークでバラ肉かぁ、クックックッ、ダジャレだね。 で、そのバラ肉でバラとか作っちゃったりして。 そのダジャレを実現させるために茨城県牛久市に行って来ました。 (松 圭司) ひたち野うしく駅まで2時間 僕が住む東京都江戸川区から茨城県牛久市までは電車で2時間。結構遠い。電車を4回乗り換えて着いたのは「ひたち野うしく駅」。駅の構内にいきなりグリーン車のシートがあったりしてちょっと変わった駅だった。 駅を降りると酒を飲む昔の人がいた。昔の人の銅像は3体。とっくりから酒を注いで飲んでいる。混じってみたが、僕だけ浮いているのは人間だからか。 ローズポー

    k_gobo
    k_gobo 2011/04/06
    "ダジャレのために離婚とかなったら親にどう説明していいか判らない。"マジでwwwww
  • 発電用ダムのかっこよさよ :: デイリーポータルZ

    ダムが好きで、10年くらい前から全国のダムを見てまわっている。 今までにも何回かダム関係の記事を書かせてもらってきたけど、今回は発電用のダムのかっこよさを語りたい。 ダムなんてどれも一緒、と思っている人も多いと思う。でもよく見てほしい。いろいろな役割があるダムの中で、発電を唯一の目的として造られたものは、ひとつの仕事を寡黙にこなす職人のような後姿、そして鍛え上げられた肉体美を持つアスリートを彷彿とさせる存在感があるのだ。 (萩原 雅紀) 発電用ダムとは まず発電用のダムとそうでないダムの違いを見てみよう。 たとえば洪水を防いだり水道水を貯めたりといった、いくつもの役割を兼ね備えているダムを「多目的ダム」という。多目的ダムは雨の多い季節用、雨の少ない季節用、大雨のとき用といった、目的の違う放流設備をいくつか持っているものが多い。いろいろな場所に水門やバルブがついていて、なんとなく見た目も豪華

    k_gobo
    k_gobo 2011/03/24
    なにげにタイムリー。
  • こんなダムグッズがほしい! :: デイリーポータルZ

    ダムが好きで、あちこちに写真を撮りに行ったり見学に行ったりしているけど、大抵は気軽に行けない距離にある。だから、物のダムが見られないときでも、家の中で好きな時に愛でたりしたい。 そこで、僕が前からほしいと思っていたダムグッズをプレゼンしたいと思う。 (萩原 雅紀) ダムのグッズがない 3年ほど前、全国にあるダムの写真やスペック、役割などをまとめたトレーディングカード、ダムカードが登場した。現地に行かないと手に入らないこともあって、それまで興味を持っていなかった大勢の人がダムに足を運ぶようになった。

    k_gobo
    k_gobo 2011/01/13
    "(とダム反対の本)"あるあるwwwww/食玩はマジで欲しいと思ってた。
  • 1