タグ

デジタル放送と考察に関するk_u_m_a2000のブックマーク (2)

  • Powerhouse: 富山県が全国首位という地デジ普及率に疑念を抱いて調べてみた

    昨日、地上デジタルテレビ放送への完全移行まであと1年になりました。今年3月現在の地デジ普及率は83.8%まで高まってきており、その中でもここ富山県の地デジ普及率は全国首位の88.8%なのだと総務省は発表(PDF)しています。 数値を見ている限りではあと1年で十分対応が可能に見えてきますが、富山県高岡市に住んでいると、この高い普及率に疑念を抱かずに入られません。 というのも、高岡市は市内の二上山にある中継所が地デジ化を機に廃止になる予定で、屋根の上のアンテナの向きを見れば地デジ化対応が済んでいるかどうか大体分かるのです。最近急速に対応が進んできているようには感じますが、確実に地デジ化対応を済ませている住宅は全体の1/4程度に過ぎません。約半数の世帯は廃止予定の二上中継局にアンテナを向けており、これらの住宅はほぼ確実に地デジ対応していません。 気になるので、今週末簡単に調査をしてみました。 高

    Powerhouse: 富山県が全国首位という地デジ普及率に疑念を抱いて調べてみた
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/07/31
    高岡市は市内の二上山にある中継所が地デジ化を機に廃止になる予定で、屋根の上のアンテナの向きを見れば地デジ化対応が済んでいるかどうか大体分かるのです
  • FAQ1額縁・超額縁とは

    デジタル放送の普及により、AV機器板では額縁や超額縁といった言葉が飛び交います。今回は額縁、超額縁について説明します。まず一般的な4:3のテレビでデジタル放送を見て(チューナーとはS端子接続と仮定)どう映るのか、どの状態が額縁なのかの解説です。 図は一般的な4:3のテレビの画面とします。来のテレビだと罫線は見えませんがあえてそのままで。まずこのアニメはもともと4:3です。地アナでみても4:3です。デジタル放送は16:9な番組も多く、デジタルチューナー内蔵テレビも16:9(正確に言うと液晶テレビの一部の機種はコストを抑えるために16:9じゃなかったりしますが)というかワイドですよね。それでこのアニメを16:9で放送したい(放送局的に)んですがもともと4:3なので上下を無理矢理カットして16:9サイズにするか、左右にバー(帯)をつけて16:9サイズにするしかないんです。そこで上のアニメでは映

  • 1