タグ

成功に関するk_u_m_a2000のブックマーク (3)

  • 姫野 友美「成功する人は缶コーヒーを飲まない」

    糖質過多で栄養不足の現代人。著者曰く 糖質は取りすぎると急激に血糖値が上がるようになる。 そうなると上がった血糖値を下げるために、すい臓から大量にインスリンが分泌されて、血糖値は急降下する。 このとき吸い込まれるような眠気や集中力の低下、だるさなどを感じるようになる。 また血糖値の乱高下が起きる低血糖症は糖尿病の発生が高く、糖尿病になってしまうと動脈硬化による血管障害、腎障害などへ進行することもある ・・・とのこと(P.92より) 簡単に言うと糖質(特に吸収されやすい精製された糖質)を避けタンパク質など必要な栄養素を取っていくススメです ダイエットを考えている人はカロリーや脂質を気にしている人が多い しかし内臓脂肪を減らすために、事から摂る脂肪だけを減らせばよいと思っているとしたら大きな間違いでむしろ減らしたいのは糖質というのは衝撃的 他にも寝起きが悪い、欲低下、集中力が続かない、頭の

    姫野 友美「成功する人は缶コーヒーを飲まない」
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/09/10
    デスクなどにチョコや菓子を置かないでナッツ、チーズ、シュガーレスガム。チョコでもカカオの含有量の多い本格的なチョコレートを選ぶ・・・と始めやすい親しみ感があります
  • 貯金生活。投資生活。 サラリーマンが金持ちになれない理由。そして会社が社員のものではない理由

    今回の話題は、サラリーマンが金持ちになれない理由と、会社はなぜ株主のものであって、社員のものではないのかということについてです。この2つの議題は直接的には関係ないようにも見えるのですが、実際には非常に密接な関係にあるのではないかと私は考えました。 まずはサラリーマンという給料をもらう立場では金持ちになれない理由。これは簡単な話で、損益計算書を見ればわかります。損益計算書には様々な項目がありますが、大雑把にいうと、収入である売上高から様々なコストを差っ引いたものが利益ということになります。このうち、サラリーマンの収入である給料というのはどこに該当するのかといえば、コストの部分に該当します。サラリーマンにとっては収入である給料が会社側から見ればコストになるわけですから、企業が利益を上げるためには、この部分をできるだけ削減する必要があります。しかも、会社で使われる様々なコストのなかでも、人件費は

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/10/22
    儲かる仕組みと妄信させるアイデアを考案し、それを商品として売りつけられる人・・・・・・コンサル
  • 物事を習慣化するための泥臭いステップ - Casual Thoughts

    を読んだり、ウェブを徘徊していると、目から鱗が落ちるようなアイデアやLife Hacks術に出会うことは非常に多い。一方で、出会いの機会は多い反面、そういったものが自分の中で習慣化し、血となり肉となるケースというのは我ながら驚くほどに少ない。「あれこれと色々なを読むのではなく、1つのでえたものをきちんと習慣化できてから、次に手を出しなさい」なんてアイデアに目から鱗が落ちても、また次のについつい手をだしてしまうのが、まぁ人情というものだろう。そういった人情に流されないためには「仕組み」が必要なわけだが、あれこれと試行錯誤しながら作ってきた仕組みが、最近ようやく形になってきたので、エントリーではそれを紹介したい。 アイデアを実現するためのもう一つのアイデアに徹底的にこだわる コーチング・マネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる 作者: 伊藤守出版社/メーカー: ディスカヴァ

    物事を習慣化するための泥臭いステップ - Casual Thoughts
  • 1