タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kacchan_1963 (827)

  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 5/3 西表島の川探索 1 - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/3、西表島の川探索です。 船浦を後にして、目指す川へ向かいます。 クルマを停めて準備をします。 いつものように、川へ入る前にカウジングを沈めて水漏れチェックの儀式を行います。 石垣島の川でもやりましたが、そろそろOリングがくたびれているので、いつもより気になっていました。 水が漏れていない事を確認すると、川探索の始まりです。 ご存じシマヨシノボリです。 以前は、比較的下流に居る印象がありましたが、かなり上流に上がっている事もあります。 住む場所を選り好みしないようで、生息している範囲は広いですね。 良く見る顔です。 こちらは、八重山諸島のシマヨシノボリの特徴である、頬の模様の青色がはっきりした個体です。 サイズは、中ボスくらいで

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 5/3 西表島の川探索 1 - かっちゃんのお魚ブログ
  • アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2015/05/03) 1 - かっちゃんのお魚ブログ

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/3 西表島の川探索 1のアカボウズハゼの画像の1枚目です。 アカボウズハゼ(Akabouzuhaze) Sicyopus zosterophorum 1 http://photozou.jp/photo/show/278614/223910994 ← 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 5/3 西表島の川探索 1 → アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum (Bleeker,1857) 西表島(2015/05/03) No.02 <ブログランキング> ポチッとな!でお願いします。 にほんブログ村 お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログ王

    アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2015/05/03) 1 - かっちゃんのお魚ブログ
  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 5/3 船浦 - かっちゃんのお魚ブログ

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/3は、西表島です。 レンタカーの配車が終わったところで、いったん大原港に戻ります。 ターミナル内で用足し。(笑) 改めて出発です。 天気は良好、緑がまぶしい。 サングラスが欲しいところですね、今度レイバンでも買いますかね?(笑) 橋のあるところでは減速し、川の様子をチェックします。 http://photozou.jp/photo/show/278614/223870986 船浦にやってきました。 何度も書いてきましたが、西表島へ来たら必ず立ち寄るお気に入りの場所です。 道路の端にクルマを停めますが、ツアーらしきワンボックスの車両が何台も停まっています。 いつもこの滝の水量から川の様子を推察していますが、今回は水量もまずますのようです。 ちょうど滝へ行くツアーが出発したところのようです。 遠くから、ガイドさんがゲストを指導している声が

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 5/3 船浦 - かっちゃんのお魚ブログ
  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 西表島へ - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/3は、朝の船便で西表へ渡ります。 ちゃんと予定通りの時間に起きたのですが・・・・ のんびりしすぎ。(笑) 昨夜は良く寝れたのに、なかなかエンジンがかかりません。 とりあえず、支度開始です。 朝1番の船にはもう間に合わないので、2番目の船を目指します。 なんだんだで時間がどんどん無くなるのはなぜでしょう?(笑) 大荷物を持ち、エレベータで1階へ、フロントでチェックアウトすると同時にタクシーをお願いします。 ホテルの前に5分くらいで着くとの事です。 時計を見ながら待つことしばし、タクシーが到着します。 トランクが空いたので、荷物を入れます。 運転手さんが降りてきて、私がやりますよ・・・と言ってくれます。 お気持ちはありがたいのですが

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 西表島へ - かっちゃんのお魚ブログ
  • 神奈川県立生命の星・地球博物館 魚の会講演会 (2015/05/31)  - かっちゃんのお魚ブログ

    魚の会講演会に行ってきました。 場所は、神奈川県立生命の星・地球博物館です。 神奈川県立生命の星・地球博物館:http://nh.kanagawa-museum.jp/ 別件で前週も箱根に居たので、2週連続で蒸気噴出盛んな箱根に行った事になります。(笑) もちろん、大涌谷近くに行った訳ではありませんが。(笑) これは近くに咲いていたツツジです。 この日の演題は、「日のメダカ、世界のメダカ」 講師は、新潟大学名誉教授・酒泉 満先生です。 日のメダカは、キタノメダカとミナミメダカの2種に分けられました。 世界的には大きく3つに分類されるそうです。 日中を歩き廻り、メダカを見て廻ったりもされたとのことで、長年の研究から現在の分類についても見直される可能性が出てくるかもしれないようです。 こちらは、サロンで見かけたメダカ標です。 酒泉先生にお見せするために用意しておいたように聞きましたが、

    神奈川県立生命の星・地球博物館 魚の会講演会 (2015/05/31)  - かっちゃんのお魚ブログ
  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) シュリンパー - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/2の夜はシュリンパーへ行きます。 石垣の夜といえば、シュリンパーというのが僕の定番です。 2008年の第2次八重山遠征で初めて寄らせていただいて以来、浮気をした事は1度もありません。(笑) 今回で第16次遠征のはずなので、まぁ、時々現れる常連くらいでしょうかね? ホテルを出て、夜道をトボトボと歩きます。 スーパーホテルからは少し離れていますね。 お店に入ろうとしたとき、なぜかCloseになっております。 はて?事前に電話をしておいたのですが、何があったのでしょう? そっと、ドアを開けて、店内をのぞいてみたら、マスターが、どうぞと手招きしてくれます。 聞くところによれば、新空港ができてから、釣った魚の持ち込みのお客さんが増えたそう

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07) シュリンパー - かっちゃんのお魚ブログ
  • 西表島の取水計画について (2015/06/04) - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 2014年の西表島は数十年ぶりという大渇水に見舞われました。 八重山諸島のなかでは、西表島は水が豊富な島であり、他の島へ水を供給もしております。 そんなこの島の渇水はインパクトも大きく、気候変動から渇水が増える可能性も否定できず、新たな取水事業が計画され実行されようとしています。 浦内川から取水へ(2014年11月08日):http://www.y-mainichi.co.jp/news/26179/ 確かに地元の人の生活は大事ですし、いわばよそ者の自分が何か申す事を躊躇する気分がありました。 西表島、沖縄地方には他の地域と異なる事情も色々ありますし・・・ しかし、地元の合意形成等、進め方の手続きがしっかり取られているとは言えず、地元の人でさえ知らない間に進められていた感があるようで

    西表島の取水計画について (2015/06/04) - かっちゃんのお魚ブログ
  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) スーパーホテル石垣島 - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/2はスーパーホテル石垣島に宿泊します。 川から上がり、石垣市街へクルマを走らせます。 スーパーホテルといえば、黄色い看板というイメージがあるのですが・・・・ ここにはありません。 建物の造りといい、もともと別のホテルだったのを、スーパーホテルが買収したのかもしれませんね。 初めて泊まった時は、ホテルの前を通り過ぎたのに解りませんでした。 スーパーホテル自体がコスト削減を徹底した営業方針であるので、フロントは直営社員のみ、あるいは夫婦で対応している例が多いそうです。 石垣でも、ご夫婦のような感じを受けますし、夜間は警備員風のじいちゃんが対応しています。 どことなくフレンドリーは雰囲気には、そうゆう背景があるのかもしれません。 ホテ

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07) スーパーホテル石垣島 - かっちゃんのお魚ブログ
  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 石垣島の夜 - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/2は石垣に宿泊します。 川を上がりクルマの置いてある場所に戻ります。 装備を収納すると撤収にかかります。 クルマの機動力でも、さすがにウロつく時間は無さそうです。 初日でもあるので、早めに宿へ向かうことにします。 とりあえず、今夜の宿・スーパーホテル石垣島をナビの行先に設定します。 今回は天候もマズマズ、快適なドライブです。 迷う事もなく(笑)ホテルに到着します。 クルマを停めるととりあえず、チェックイン。 荷物を部屋に運び込みます。 出発前に欲しかったサンダルが手に入らなかったので、ここ石垣で物色する事とします。 フロントに行き、心当たりを教えてもらいます。 夕方の斜光のなか、市街を歩きます。 さすが南国、気分は初夏、なかなか

  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 石垣島の川探索 - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/2は、石垣島の川探索です。 新石垣空港でレンタカーの配車を受け、川に向かってクルマを走らせます。 このところ、夜に石垣に到着し翌朝西表島へ渡るパターンが多く、石垣の川は久しぶりです。 レンタカーの機動力を生かし、数年前にコンテリボウズハゼを見た場所へ行ってみます。 遠征初回の川なので、段取りに時間がかかります。 ハウジングにレンズポートを装着、デジタル一眼をセット、川に入ります。 短時間だけ潜ってみましたが、ナンヨウボウズハゼを見かけただけです。(笑) すぐに見切りをつけると別の場所へ移動します。 クルマを停めて支度をしていると、2台のワンボックスがやってきます。 先頭車両のドライバーと助手席のお兄さんが、こちらをチラ見します。

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 石垣島の川探索 - かっちゃんのお魚ブログ
  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 石垣島へ - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/2は、朝の便で石垣へ向かいます。 朝は、目覚ましアラームの音で目覚めます。 はっきり記憶がありませんが、昨夜はちょっと横になったまま寝落ちしたもようです。 デジタル機器の充電はしてあったので問題なしです。 しばらくボーっとした時間を過ごした後に活動を開始。 なんだかあまり時間に余裕がありません。 時間の見積もりが甘かったのか、はたまた寝ぼけていたのか、たぶん両方でしょう。(笑) 昨晩コンビニで購入してあったパスタす。 いくつかの準備工程を省略し、荷物をまとめると出発です。 荷物をかかえ、エレベータで1階へ。 フロントの前の返却ボックスにカードキーを返します。 経費節減の徹底したホテルであります。 ゆいレールの時刻をスマホで確

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 石垣島へ - かっちゃんのお魚ブログ
  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 那覇へ - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 八重山遠征 (2015/05/01~05/07)。 5/1は、夕方の便で那覇へ向かいます。 浜松町から、東京モノレールに乗り、羽田空港国内線ターミナルで下車します。 へ向かいます。 さほど混雑はしておらず、チェックインはスムーズに進みます。 保安検査場に向かい、ベルトを外すとデジカメにスマホ、チェックにひっかかりそうなものを手早くカゴに入れます。 搭乗券のQRコードを読ませ、自分は先に通り抜けます。 問題なく通過。 売店で空弁を購入します。 搭乗口前で待つことしばし、まず後方部座席のお客さんに搭乗開始のアナウンスが流れます。 機内に乗り込みます。 窓にTG-820が写ってしまっていますね。(笑) 定刻を少し過ぎてから、飛行機は駐機スポットを離れます。 夜間の離陸は機内の照明を暗くする

    八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 那覇へ - かっちゃんのお魚ブログ
  • 八重山遠征 (2015/05/01~05/07) 出発 - かっちゃんのお魚ブログ

    ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ) 2015年のGWも八重山へ遠征です。 まぁ、どうせ行くんだろう・・・と予想していた方も居るやもしれませんが。(笑) 実際のところ、遠征決行までには僕の頭のなかで様々なプロセスがあります。 何が何でも行く!と決めている訳では無いというのが、ここ数年の傾向ですね。 背景的に、年々厳しくなっていく事も色々あったりします。 多少の無理と、それなりの代償を払い、少しの葛藤のうえで決行に至っています。 結果だけみれば、また行ってきますーではありますが・・・ 内情は複雑ですよ。 出発は5/1夕方の便です。 いったん帰宅するのは無理なので、前日都内に宿泊し、職場から羽田へ向かう作戦を取ります。 宿は浜松町のビジネスホテル、今回が初の宿泊です。 あまり安くはありませんが、クオカード3000円分が付きま

  • アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2013/05/06) その24 - かっちゃんのお魚ブログ

    八重山遠征 (2013/05/02~05/07)の5日目。 西表島の川探索 その3のアカボウズハゼの画像の24枚目です。 アカボウズハゼ(Akabouzuhaze) Sicyopus zosterophorum その24 http://photozou.jp/photo/show/278614/221752693 ← アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2013/05/06) その23 → アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2013/05/06) その25 <ブログランキング> ポチッとな!でお願いします。 にほんブログ村 お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログ王

    アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2013/05/06) その24 - かっちゃんのお魚ブログ
  • クロヨシノボリ Rhinogobius brunneus 静岡の川(2013/09/15) その9 - かっちゃんのお魚ブログ

    静岡の川 (2013/09/14~15) その2。 クロヨシノボリの画像の9枚目です。 クロヨシノボリ(Kuroyoshinobori) Rhinogobius brunneus その9 http://photozou.jp/photo/show/278614/221563606 ← クロヨシノボリ Rhinogobius brunneus 静岡の川(2013/09/15) その8 → クロヨシノボリ Rhinogobius brunneus 静岡の川(2013/09/15) その10 <ブログランキング> ポチッとな!でお願いします。 にほんブログ村 お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログ王

    クロヨシノボリ Rhinogobius brunneus 静岡の川(2013/09/15) その9 - かっちゃんのお魚ブログ
  • シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 静岡(2013/07/13) その13 - かっちゃんのお魚ブログ

    静岡(2013/07/13)のシマヨシノボリの画像の13枚目です。 シマヨシノボリ(Simayoshinobori) Rhinogobius sp.CB その13 http://photozou.jp/photo/show/278614/221353735 ← シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 静岡(2013/07/13) その12 → シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 静岡(2013/07/13) No.14 <ブログランキング> ポチッとな!でお願いします。 にほんブログ村 お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログ王

    シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 静岡(2013/07/13) その13 - かっちゃんのお魚ブログ
  • コンテリボウズハゼ Stiphodon atropurpureus 西表島(2013/05/07) その22 - かっちゃんのお魚ブログ

    八重山遠征 (2013/05/02~05/07)の6日目。 西表島の川探索 その4のコンテリボウズハゼの画像の22枚目です。 コンテリボウズハゼ(Konteribouzuhaze) Stiphodon atropurpureus その22 http://photozou.jp/photo/show/278614/221352180 ← コンテリボウズハゼ Stiphodon atropurpureus 西表島(2013/05/07) その21 → コンテリボウズハゼ Stiphodon atropurpureus 西表島(2013/05/07) その23 <ブログランキング> ポチッとな!でお願いします。 にほんブログ村 お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログ王

    コンテリボウズハゼ Stiphodon atropurpureus 西表島(2013/05/07) その22 - かっちゃんのお魚ブログ
  • アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2013/05/06) その20 - かっちゃんのお魚ブログ

    八重山遠征 (2013/05/02~05/07)の5日目。 西表島の川探索 その3のアカボウズハゼの画像の20枚目です。 アカボウズハゼ(Akabouzuhaze) Sicyopus zosterophorum その20 http://photozou.jp/photo/show/278614/221250792 ← アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2013/05/06) その19 → アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2013/05/06) その21 <ブログランキング> ポチッとな!でお願いします。 にほんブログ村 お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログ王

    アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum 西表島(2013/05/06) その20 - かっちゃんのお魚ブログ
  • オオヨシノボリ Rhinogobius. fluviatilis 静岡(2013/07/13) その13 - かっちゃんのお魚ブログ

    静岡(2013/07/13)のオオヨシノボリの画像の13枚目です。 オオヨシノボリ(Ooyoshinobori) Rhinogobius.fluviatilis その13 http://photozou.jp/photo/show/278614/220974113 ← オオヨシノボリ Rhinogobius. fluviatilis 静岡(2013/07/13) その12 → オオヨシノボリ Rhinogobius. fluviatilis 静岡(2013/07/13) その14 <ブログランキング> ポチッとな!でお願いします。 にほんブログ村 お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログ王

    オオヨシノボリ Rhinogobius. fluviatilis 静岡(2013/07/13) その13 - かっちゃんのお魚ブログ
  • 日本ブログ村 (2015/04/05) - かっちゃんのお魚ブログ

    いつもお世話になっている日ブログ村さんのランキングカテゴリーに変更がありました。 当ブログは、「淡水魚」カテゴリーに参加しておりましたが、これを機に「日産淡水魚」に引っ越しました。 以前のバナー 新しいバナー 当ブログで取り上げるのは淡水のハゼがメインですが、日産に限られておりますので、より実態に即したカテゴリーへの変更と考えています。 将来的に、外国産の小型ボウズハゼ類の記事を書く可能性も考えられるのですが・・・・ それはその時に考えることとします。 これまで、ランキングの応援を頂いた皆さまには、引き続き「ポチッとな!」でお願いいたします。 日ブログ村:http://www.blogmura.com/ <ブログランキング> ポチッとな!でお願いします。 にほんブログ村 お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。 人気ブログランキング FC2 Blog Ranking ブログ