タグ

Knoppixに関するkagamirielのブックマーク (16)

  • Release 1-Apr-2006

    このほど、個人小菅貴彦は、現在流通している各種KNOPPIX(産総研版4.0.2、KNOPPIX-Edu5、KNOPPIX-Math)のUSB化 を行う、スクリプトを公開することに致しました。 このスクリプトを使用することによって、1GBytesのUSBメモリに上記の各種KNOPPIXを格納して起動することが可能になります。 私が初めてUSB-KNOPPIXを公開しておよそ2年がたちます。その間にUSBメモリの価格は大幅に安くなり、1万円程度の価格で、1GBytesの USBメモリが入手できるようになりました。そこで、これまで256MBytesの容量に格納できるUSB-KNOPPIXを公開して参りましたが、CD - ROMフルスペックのKNOPPIXをUSB化するスクリプトを公開いたします。現時点で、産総研版KNOPPIX4.0.2、KNOPPIX- Edu5、KNOPPIX-Math

  • Xenoppix=Xen+Knoppix

    はじめに KNOPPIXにバーチャルマシンモニタ Xenをインストールしたものを作りました。 これを"Xenoppix"と名付けました。 XenoppixではKNOPPIXの特長である autoconfig によりデバイス自動認識・ドライバ組み込みを行い、XenのゲストOSをブートできるようにしたものです。 News リリース:Xenoppix (KNOPPIX5.1.1 + Xen3.0.4 + QEMU/KVM + HTTP-FUSE) LCATによる高速起動対応版 特徴 KNOPPIXを5.1.1にXenを3.0.4にバージョンアップしました。 GRUBよりXen3.04(kenrel 2.6.16.33) と通常のKNOPPIX (kernel 2.6.19)が選べます。 Xen3.0.4ではSMP/ACPI サポートが良くなり、今まで分けていたEFIと通常のBI

  • Knoppixのカスタマイズ

    Knoppix 3.4以降(isolinux版)を自分用にカスタマイズ(再構成)する方法と,NTFSパーティションにおいたisoイメージを使って起動する方法について. 1 目的 ここではノートパソコンのNTFS領域(要するにCドライブ)にknoppixをインストールし,必要なときだけこれをブートする環境を構築することを目指す. そこで,今回の目標は 自分用に再構成したknoppix[1]のisoイメージを作る NTFS領域にisoをコピーし,産総研のinstall2win[4]を使用してブートする とする.これは, 通常はwindowsノートとして使用するが,時々linuxが必要になる(デモなど). VMWareやcoLinuxは便利だが,特にグラフィック関連のパフォーマンスが苦しい. ということは,linuxでブートするしかない. しかしハードディスクのパーティションを切りなおしてlin

  • http://kserv.jec.ac.jp/contents/knoppix/index.html

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • KNOPPIX実験室 FAT32インストール

    KNOPPIXをHDからブートできるようにする手段というと、knx-hdinstallを実行する方法、いわゆるHDインストールが有名なようですが、あれは大変そうですね。 ディスクもメモリもたくさん使うようだし、時間も相当にかかりそうです。KNOPPIXのCDを隅々までカスタマイズしようとしたら、HDインストールが必要になるのは分かるのですが、私の場合、以下のような理由から、この方法は早い段階であきらめてしまいました。 カスタマイズしたい部分が容量的に少ない。 マシン環境が貧弱で、ハードディスクへのインストール〜CDリマスタリングの作業に必要な環境の準備が困難(特に自宅) ハードディスクへのインストール〜CDリマスタリングの作業は、KNOPPIXのバージョンが上がるたびにやり直しになる。 単にCDが遅いからHDを使って速くしたいだけなら、もう一つの方法があります。CDの内容をHDにコピーし

  • http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FKnoppix

  • iPodで作業環境を携帯可能に--IBMが「SoulPad」技術を開発

    IBMの研究者らが、あるソフトウェアのテストを進めている。このソフトウェアは、家庭やオフィスのデスクトップ環境をiPodや類似の携帯デバイスに入れて持ち運び、どのPCでも自分のそれを実行できるようにするというものだ。 この仮想のコンピュータユーザー環境設定技術は「SoulPad」と呼ばれ、家庭もしくはオフィスにあるx86ベースのPCからインストールする。SoulPadは、USBもしくはFireWire経由でマシンに接続し、インターネットアクセス用のネットワークカードやモニタ、キーボード、メインプロセッサ、およびメモリを使えるようにするが、ただしハードディスクは利用しない。 また、ユーザーがシステムの終了すると、SoulPadはPCのメモリに保存されている全作業をはじめ、ブラウザのクッキーや各種デジタル署名などをデバイスに保存する。 SoulPadという名前は、PCを肉体(プロセッサ、メモリ

    iPodで作業環境を携帯可能に--IBMが「SoulPad」技術を開発
  • KNOPPIX実験室

    ご来訪いただき、ありがとうございます。 あなたは番目のご来訪者です。 (since 2003/6/24) KNOPPIXはハードディスクを使用せずにCDROMだけでブートできるLinuxの一つです。CDROMから直接ブートし、CDROMとRAMディスクだけでLinuxを起動、さらに、X WindowやKDEまで起動してしまおうという優れものです。起動時にハードディスクを使わないので、ハードディスクのバックアップやデータの修復には重宝します。 また、KNOPPIXの中核部分がcloopファイルシステムで1つのファイルにまとめられており、この部分はFAT32パーティションやRAMディスクにコピーして使うことも出来ます。これは、これまでのCDブートLinuxには無かった新たな特徴です。これをうまく使えば、新たな用途が開けるかもしれません。 このページでは、これらの特徴を踏まえた上で

  • http://www.ie-tokai.aichi-c.ed.jp/apecknoppix/base34r2/knoppix_chap1.htm

  • http://www.gazer.jp/~anon/

  • HTTP-FUSE-KNOPPIX

    Special Topic リリース: HTTP-FUSE KNOPPIX for Trusted Computing Geeks 101 既にリリースしたKNOPPIX for Trusted Computing Geeks 101のHTTP-FUSE 版です。20MBのCD-ROMから起動し、HTTP-FUSE でルートファイルシステムをネットワークからマウントします。機能はKNOPPIX for Trusted Computing Geeks 101と同じで、OpenPTSによるリモートアッテステーションによる第三者検証ができます。 使い方はKNOPPIX for Trusted Computing Geeks解説PDF を参照してください。 参考資料: ASPLOS'08 ポスターセッション,"TPM + Internet Virtual Disk + Platform

  • Release 18-Feb-2004

    学校法人電子学園 日電子専門学校 ACTC(開発担当:丸山亮) および コンピュータネットワーク研究科(科長:小菅貴彦)は共同で、18-Mar-2004 付けでリリースした「USB接続型フラッシュメモリからのKNOPPIX起動について」で発表したバージョンの改造に取り組み、それまであった不具合の改 善及び様々な改良を加えたバージョンを作成しました。新しいバージョンは、旧バージョンと比較して以下の点で、不具合の改善及び改良が加えられています。 比較的良く使用すると思われる、openOfficeおよびMozillaを残し、これまで512MByte必要だったUSB接続型フ ラッシュメモリが、256MByteの容量のものに格納できるま でルートイメージを圧縮しました。 これまでAMI社BIOS搭載機しか動作しなかったものを、AWARD 社BIOS搭載機でも動作するようにしました。 インストーラ

  • Linuxデスクトップ,学校へ行く---1CD Linux「KNOPPIX」編

    先日,経済産業省が進めるLinuxデスクトップの教育現場への導入実験を記者の眼でレポートした(「「Linuxデスクトップ,学校へ行く」)。実はこの実験では,通常のLinuxだけではなく,特殊なLinuxも使っている。CD-ROMにOS体からアプリケーションまで格納し,CD-ROMから起動するLinux——1CD Linuxと呼ばれるLinuxである。インストールしなくとも手軽に利用できること,設定や環境を改変できないことから,クライアント管理コスト削減につながるとも期待されている。 代表的な1CD Linuxが「KNOPPIX」だ。ドイツのKlaus Knopper氏がDebian GNU/Linuxをベースに開発,独立行政法人 産業技術総合研究所(産総研)が日語化やWindows上で動作する機能の追加などを行っている。 KNOPPIXは2005年1月から6月にかけ,奈良県,愛知県,東

    Linuxデスクトップ,学校へ行く---1CD Linux「KNOPPIX」編
    kagamiriel
    kagamiriel 2005/06/20
    埼玉県所沢市荒幡小学校と拓殖大学の事例。管理しやすく、無駄少ない。CD-R作成の手間とハードの相性問題。
  • Linux 3なしな覚書  注目の”シンクライアント”と見直しを迫られる”ファットクライアント”

    最近、シンクライアントと言う言葉を良く聞くようになった。 ”シン”とは英語の”thin”のことで「痩せている」という意味。”クライアント”というのは、サーバコンピュータの提供する機能やデータを利用するコンピュータのことで家庭や事務所とかにあるPC端末をさす。 要するに動作させるのに必要最小限の、たとえばHDDを抜いた、構成のPCをシンクライアントPCと言うらしい。サーバ側でデータを一元管理するので効率的で、クライアント側にデータを残せないのでPCごと盗難等にあっても平気(なわけないか)だし、外部メディアにも重要データは保存できない仕組みを搭載しているので安心だ。 大容量HDD搭載で高機能な”ファットクライアント”PCが当たり前だったが、相次ぐデータ漏洩とかで状況が変わり、大手メーカーも相次いでシンクライアントPCを発表、大手ISP(ぷらら)のコールセンターや電機メーカー(日立製作所とか)も

  • CF(コンパクトフラッシュ)ブートでノートPC

    弊社は、1985年5月の創業以来、パソコン通信サービスを皮切りに、1999年には国内初の商用ADSLサービスを開始し、近年ではFTTHを利用した接続サービスを展開するなど、様々なインターネットサービス等を提供して参りました。これもひとえに皆さまのご愛顧によるものと深く感謝しております。 しかしながら、設備の老朽化により、サービスを維持することが困難となったため、この度インターネットサービス等の提供を終了することにいたしました。 今までご愛顧いただきましたお客さまには深く御礼申し上げますとともに、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    CF(コンパクトフラッシュ)ブートでノートPC
  • 1