タグ

UIに関するkage3111のブックマーク (3)

  • ChatGPTに要件定義をお願いしたらハンパなかった | DevelopersIO

    架空の営業管理システムを作ってもらう前提で、ChatGPTに要件定義をお願いしてみました。 実験として軽く試すレベルで始めてみたのですが、予想を超えるクオリティでしたので、一部始終を皆様にもご紹介します。 ChatGPTとのやりとり まず、ざっくりと必要な機能の洗い出しをお願いしてみました。 あっという間に必要な機能を網羅的にリストアップしてくれまた。私自身、SFA/CRMをいくつか触った経験がありますが、適切な内容だと思います。 中には、「データのインポート・エクスポート機能」のように、検討初期段階ではつい忘れそうな機能も含まれています。さらに頼んでもいないのにオススメの検討プロセスまで教えてくれました。気が利いてます。 機能ベースだと要件の妥当性が判断しにくく思ったので、画面ベースで要件定義してもらことにしました。 「図で教えて」とできないことをお願いしたところ、やんわり断りつつ、意図

    ChatGPTに要件定義をお願いしたらハンパなかった | DevelopersIO
  • 【Unity入門】1分でTextを表示しよう!スコアの表示まで簡単解説! | 侍エンジニアブログ

    よろしくお願いいたします。 早速ですが今回は「ゲームのスコアを画面上に表示する」ことを目標とし、textの使い方について見ていきましょう! 以下アジェンダのように一式通して説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 まずはtextを表示してみよう! それでは、textの作成に入っていきましょう。 この章ではtextを作成し、任意の文字を表示させるところまでサクッと見ていきましょう! textを作成しよう! Hierarchy画面上で右クリック→UITextを選択しましょう。 上記の画面のようにCanvas・Text・EventSystemが作成されるはずです。 実行してみよう! 実はたったこれだけで、文字の表示という目的だけなら達成できています。 では早速実行してみましょう。 各自の設定により位置がずれていると思いますが、文字はちゃんと表示されているはずです。 文字を変更してみよ

    【Unity入門】1分でTextを表示しよう!スコアの表示まで簡単解説! | 侍エンジニアブログ
    kage3111
    kage3111 2022/08/23
    テキストの動的表示
  • Webデザインが進化したからこそ「やってはいけない」5つのこと

    Webサイトがレスポンシブ対応していたり、常に表示する必要のないメニューはハンバーガーメニューで隠したりと、業界で共有されている*Webデザインの「あるべき姿」*は、常に少しずつ進化しています。 その下支えになっているのがブラウザ技術です。Webrageの調査によれば、Internet Explorerを超えてGoogle Chromeが国内外で圧倒的シェアを獲得していますが、Google Chromeは6週間ごとに安定版がリリースされており、アップデートごとにブラウザの技術も進化しています。結果的に、Webデザインでできる幅も広がるのです。 しかし、Webデザインでできることが多くなったからといって、必ずしもデザイン上のテクニックがユーザー体験(UX)を向上させるとは限りません。 そこで今回は、Webデザインが進化したからこそ「やってはいけない」5つのことをまとめました。よかれと思って実

    Webデザインが進化したからこそ「やってはいけない」5つのこと
  • 1