タグ

プログラムに関するkagiyaのブックマーク (4)

  • B3 OS/Programming

    シラバス コースは、プログラミングの基について、ひととおりの技術を学び終えた受講者を対象とする。コースの目的は、実際のソフトウェアを開発する際に、具体的にどのようにプログラムを設計し、またどのように OS の機能を利用していけばよいか、感覚をつかんでもらうことである。このため、コースは講義中心ではなく、いくつかのソフトウェアの作成演習をとおして、そのソフトウェアのプログラムはなぜそのように設計されているのか等を考えてもらう。 1. 簡単な C コンパイラ 言語仕様を簡略化したCコンパイラを作成し、言語処理系の基構成を学ぶ。また関数呼び出しや配列参照など、C言語の各基機能が実際にどのような機械語に変換されていくのかを学ぶ。 実際に作成する処理系は2つで、まずはじめに字句解析の練習として、ごく簡単なLispインタプリタを作る。 その後、構文解析、コード生成の演習のため、C言語風の手続

  • ドワンゴScala勉強会で学んだ、ハイブリッド言語「Scala」の魅力 | Lab by engineering@dwango.jp

    こんにちは初めましてー。2011年度新卒の田中です。 12月から急に寒くなってきましたね。 11月が暖かかったからといって油断していませんか? 私は完全に油断していました。まだ冬服を買っていません。 さて、まだ暖かかった11月、ドワンゴでScala勉強会という熱いイベントがありました。 私は最近Scalaを勉強し始めたのですが、この勉強会で、Scalaの魅力的な機能をたくさん知ることができました。 今回はScala勉強会から持ち帰った情報や今まで私が勉強してきたことを元に、Scalaのどこが魅力的なのかを記事をしていこうと思います。 それではよろしくお願いいたします。 対象読者 Javaを書いたことがある方 Scalaを知りたい方 Scalaを始めたばかりの方 Scala? ドワンゴはエンジニア同士の技術交流が盛んな会社で、プログラミング言語を中心に日々、情報交換、議論が行われています。

    kagiya
    kagiya 2011/12/07
    一度Scalaやってみたかったのよね…試しにBot作ってみよう
  • 株式会社 VARCHAR |[VARCHAR Co, Ltd. WEB SITE] |VARCHAR-Blog: Tech過去のBLOG

    こんばんは 和平です。 iPhoneで電子ブックのオープンソースを探していたら EasyPublisher というものを発見。  ということで、早速試してみました。 使い方は簡単で1~連番のpngを作って HowToUse.txtに書かれている通りにやればよいだけ。 今回は、PDFをGIMPを使ってPNG化しましたがちょっと手間です。。  PDFとかそのまま使えれば結構いい感じかもしれません。 ていうか自分で作れって。。  とりあえず、 ↓的な感ですっ。 VARCHAR取扱説明書  (@,@)/~~ 和平です。 こんばんは。 iPhoneでCloverFlowってどうやるんだろう?ということで やってみました。 いろいろやり方は、あるみたいなのですが今回は、css-vfxを使ってみました。 css-vfxのソースは、http://code.google.com/p/css-vfx/

  • Nanashi-soft

    oooooo Nanashi-soft oooooo ネコミトリ・サークル 今ゲーム作り始めているところ その解説ページ プログラマ専用 ・Unity5でゲーム開発(準備中) ・Unity3Dでゲーム開発 ・Photoshopプラグイン開発 ・Almightでゲーム製作 自作ソフト 新新ブログ Twitter 旧ブログ 読み物 ラヴリィガールズ インフォメーション 適当にリンク集 RSS 18歳未満の閲覧はご遠慮下さい(内容に配慮を行っていない為)

    kagiya
    kagiya 2009/07/16
    SDLの基礎から
  • 1