マイコンに関するkagome2pcolorのブックマーク (4)

  • モータ制御に欠かせない技術“PWM”って何?

    前回の「ステッピングモータの仕組みと制御のコツ」からH8マイコンでのモータ制御についての解説を始めました。モータを制御するためには、モータがどのような仕組みで動いているかを知っていることが望ましいといえるでしょう。そこで今回は、連載で使用しているターゲットボード(仕様は第6回を参照)に接続できるDCモータとステッピングモータを制御するための技術、PWM制御について解説いたします。 ⇒ 連載バックナンバーはこちら PWMとは? PWMはPulse Width Modulationの略で、パルス波のデューティー比を変化させて変調する変調方法です。そして、デューティー比とは周期的なパルス波を出したときの周期とパルス幅の比のことで、以下の式で表されます。

    モータ制御に欠かせない技術“PWM”って何?
  • ソフトウェアの開発環境を知る ―― さまざまなマイコンをサポートするフリー・ツールを使う

    ここでは,マイコンのソフトウェア開発環境について解説します.特定のマイコン・ファミリに依存せず,多くのアーキテクチャで共通に使えるツールを例にします.統合環境に見えるツールでも裏ではここで説明するツールが動いていることがあります.(編集部) ここではマイコンに搭載するソフトウェアの開発に必要な知識を解説していきます.特にソフトウェア開発で必要となるツールとはどのようなものか,それはどのように手に入れればよいのか,どんな知識があればそれらを使いこなせるのかについて説明します.組み込み機器向けのソフトウェアを開発したことのない技術者が心配になる事柄を網羅します. 具体的なツールとして,世の中のすべてのプロセッサをサポートしているといっても過言ではない「GNU」を使った開発環境に関して取り上げます.さまざまなソフトウェア開発環境に関する疑問を解決していきます. 1.組み込みソフト開発の基礎知識 

  • マイコンという名のLSIを知る ―― ディジタル機器に不可欠なデバイスの利点と仕組み|Tech Village / CQ出版株式会社

    理系出身者であれば「マイコン」という言葉を知らない人は,いないと思います.しかしこれまでマイコンを使った設計をしたことのない人は少なくないと思います.そこでここでは,マイコンがどのようなLSIか,それで何ができるのか,どのような仕組みになっているのかといった初めの一歩を解説します.(編集部 1.マイコンを使う意味を知る●至る所で使われている 図1に,マイコンがどのようなところで,何のために使われているかの例をあげてみました.これはほんの一例にすぎません.こんなものにもマイコンが入っているのかと驚くぐらい,さまざまな製品に内蔵されていることが分かります. 図1 マイコンの用途 これはほんの一例にすぎない.さまざまな製品に内蔵さていることが分かる. 今では1台の製品に複数のマイコンを内蔵することも珍しくありません.例えば,自動車では100個以上のマイコンを使っていることもあります.わたしたちの

  • マイコン入門 eラーニング インデックス

  • 1