タグ

サイトデザインに関するkaileyのブックマーク (1)

  • デザイン講義7 – creamu

    久々にメモ。 デザインで色を決めるときは、コンセプト(色調)をどんどん詰めていくことが大事。 どんな感じなのか。さらにその中のどんな感じなのか。 カラーイメージ(色彩心理)が作られる要因 1.体験・記憶(8割方共有できるもの。2割の人はずれる) 2.文化・風土・環境 3.生理(脳科学) 葉っぱとか色がすごく綺麗に出るから、スキャンしてみるといい。 今回は短くこんな感じ。 先端色彩学では、色は脳科学の領域に踏み込んで解析されていて、どの色が体のどの成分を刺激して、それによって人間にどんな印象を与えるのか、ということがわかってきているようです。 知識として学んだから、あとは実践だな。 おすすめされたのが以下の2冊。 「デザイン解体新書」はデザインの総論がよくまとまっているようですね。 「バウムテスト」の方は、「木を描いて」って言われたときに、どんな木を描くかによって人間の行動心理が分類できる、

  • 1