SEOに関するkairu1005のブックマーク (7)

  • 2016年、SEOは何が変わる? 2015年ニュースの振り返りから

    年明けに振り返り記事を公開しようと目論んでいたものの、いつの間にか1ヶ月以上経ってしまっていました。 やや今更感はありますが、2015年のSEOのニューストピックを振り返りつつ、今後の2016年をどのような方針でSEOを実施していくべきなのか、確認してみようと思います。 最新のSEOについて知りたい方はこちら 2015年の二大SEOニュースは「セキュリティ」と「モバイル」 2015年にも様々なトピックがありましたが、大きな変化といえるテーマは「セキュリティ」と「モバイル」の2つに集約されます。 クオリティアップデート、パンダアップデート4.2などのアップデートは度々行われていましたが、スパム排除やコンテンツの評価精度アップといった既定路線の域を出るものはありませんでした。 ペンギンアップデートは「2015年内にやる」と言われつつ今も延期が続いていますが、いずれにせよ検出の精度は上がり続け、

    2016年、SEOは何が変わる? 2015年ニュースの振り返りから
  • 【ブログ運営】実際に検索してライバルサイトを見てみる - 検索サポーター

    先ずはブランド名(サイト名)で一位表示 おかげ様で当ブログの検索流入は僅かではありますが、日を追うごとに伸びてきています。 そんな中、ここ最近は「検索サポーター」というワード、明らかに当ブログを最初から狙って検索したワードからの流入もあり、これは当ブログも少しは名前が知れてきたのかなと思うと誇らしくもあります。 最終的な欲を言えば、「検索」と入れると「サポーター」のワードがサジェストされるくらい、多くの人から検索されるくらいに育てていきたいです。 Yahoo!で「検索サポーター」と検索を行うと… サイトやブログを長く続ける(更新する)のはもちろん、コンテンツを増やし、そのページがインデックスされればされるほど、関連ワードの検索順位は上がりやすくなります。 特にオリジナルな名前、造語は比較的簡単に検索上位に表示させることが出来ます。 「競合」の存在がないからです。 逆に言えば一般的なワード、

    【ブログ運営】実際に検索してライバルサイトを見てみる - 検索サポーター
  • WordPressのSEO対策【厳選25項目】プラグイン・テーマ・設定の方法

    WordPressは、機能性、拡張性、運用面、セキュリティなど様々な点で総合的に優れたCMS(コンテンツ・マネジメントシステム)です。 そしてWordPressは、GoogleSEOに関する情報発信者で有名なマット・カッツ氏のブログでも愛用されており、同氏も認めるほどSEOに相性が良いことが特徴です。その理由は、検索エンジンに評価されるサイトの設計・構築が細かく、容易ににできうる点にあります。 そこで今回は、WordPressSEO対策について、導入、設定、テーマ、プラグインという大きく4つのフェーズで、SEO効果を最大限に引き出す為の方法をご紹介します。 ※記事とは別に『CMSのSEO対策』でもWordPressSEOに役立つ補足を解説していますので是非ご覧ください。 WordPressの導入時に行うこと WordPressを使ってWebサイトを構築するには、事前にサーバーとドメ

    WordPressのSEO対策【厳選25項目】プラグイン・テーマ・設定の方法
  • マーケティング&広告業界の情報サイトまとめ|20分野45選

    マーケティング業界は日々急速に変化しています。範囲も多岐に渡るため、情報や知識をキャッチアップすることに苦労している方も多いのではないでしょうか。 しかし、マーケティングの全体最適を図るには、いずれの分野も理解が必要です。 そこで今回は、マーケティング・広告業界で情報感度を高める為にチェックしておきたい、良質な情報サイトをご紹介します。 おすすめ無料で使える!Webマーケティングツール&サービス【厳選39選】

    マーケティング&広告業界の情報サイトまとめ|20分野45選
  • SEO対策の基礎|SEOで最も大切な3つのこと

    SEOで最も大切な3つの基礎 検索エンジン最適化を行っていく上で、ベースとなってくる基礎が存在します。 そして、この基礎を満たしていくことが最も効率的かつ効果的なSEOになります。 1. 検索ユーザーのニーズを満たすこと SEOで最も基的かつ重要となる考え方は、検索する人の検索ニーズを満たすことです。 検索エンジンの役割は、ユーザーの質問(検索)に回答をすることです。 すなわち「ユーザーの疑問に対する答えを、いかにユーザーが少ない労力で、精度高く提供できるか」が検索エンジンの最大の価値であり、そのために検索エンジンは日々検索システムをアップデートしています。 そのため、以下のようなコンテンツでは、SEOで集客することは困難です。 自社が売り込みたい内容だけを書く (例:「新商品の○○が発売になりました!この商品の良いところは・・・」) ユーザーの調べたいニーズがないような事を書く (例:

    SEO対策の基礎|SEOで最も大切な3つのこと
  • SEO対策のメリット|今すぐ始めるべき3つの理由

    SEO対策を始めるべきかと悩んでいる方に、SEOに取り組むべき3つのメリットを解説しています。テックセンスでは、SEOやWebマーケティングに関するお役立ち情報を発信しています。SEOのことは何となく知っているけど、 「上位表示までに時間がかかりそう」「当に結果が出せるのか疑問」「HTMLやシステム改修が難しそう」といった理由で取り組むのが億劫という方も多いと思います。 今回はそんな方へ、SEOに取り組むべきメリットと重要性について解説していきます。 1. 競合はどれだけSEOで集客しているのか? SEOを始める前に、一体どれくらい集客できるの?と思われる方も多いと思います。 取り組んだ分だけ集客数は増やしていく事ができますが、業界やビジネスモデルによっても区々です。まずは自社の競合他社がどれだけ集客できているのかを把握しておきましょう。 SimilarWebを使って競合の自然検索

  • サイトの流入を劇的に増やす!9つのSEO対策勉強法

    サイトの流入を劇的に増やす 9つのSEO勉強法の記事ページです。テックセンスでは、SEOやWebマーケティングの最新情報を発信しています。企業経営で欠かす事ができなくなったWebマーケティング。その中でも多くのビジネスで最も基的かつ重要な手法がSEOです。SEOなしにWebマーケティングは語れなくなっています。 しかし、SEOは年々難しくなっています。インターネット上には先駆者のコンテンツが溢れており、新規コンテンツも続々と生み出されているからです。そんな環境変化により、自社でインハウスSEOを勉強し、取り組む企業も増えています。 ここでは、SEO対策の正しい知識を高める為の勉強方法をご紹介します! 1. 書籍・ 初心者はSEO対策全体の知識が分かりやすく網羅されている書籍から勉強するのがお勧めです。 検索エンジンの仕組み、スパムの仕組み、上位表示のために重要な施策など、SEOに関する

  • 1