タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

中国と分解に関するkaitosterのブックマーク (1)

  • 【ダイソー】100円の乾電池充電器を分解!ゴミで出来ているという衝撃の事実! | ネタンク

    実は工学部電気電子工学科卒業、ヨシダです。 乾電池がなかったので、100円ショップ「ダイソー」に買いに行ってきました。そしたら、なんとニッケル水素充電池が100円で売っていました!充電池が100円ですよ!凄くないですかw Panasonicのエネループだと1数百円。値段は半分以下。超安い。 試しに、単三を8と単四を2、専用充電器を1台買ってきました。もちろん、専用充電器も100円です。 100円充電器の品質がヤバイくらい悪い 電池はある程度の設備がないと製造できないため、そこそこ使えるはず。そもそもエネループでも1200円くらいなので、ダイソーの1100円という値段は中国の怪しいメーカー製なら十分実現可能な範囲でしょう。 でも、充電器は怪しい。普通に買えば、1000円以上する充電器が100円というのは無理がありますよ。 僕の経験上では、明らかに安すぎる100円商品はとてつもなくク

    【ダイソー】100円の乾電池充電器を分解!ゴミで出来ているという衝撃の事実! | ネタンク
    kaitoster
    kaitoster 2018/01/26
    『ダイソーの電池をPanasonicのニッケル水素充電器(3000円くらい)で充電したら、パナの充電器側が壊れました。パナ製なので安全回路が働いて安全に壊れたんだと思います』←充電器も充電池も危険なのかダイソー。
  • 1