タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

日本と安宿に関するkaitosterのブックマーク (1)

  • 東京の安宿を探してみると山谷では三畳一間の個室に2000円台で宿泊可能でした

    西が大阪の西成ならば、東は東京の山谷。日雇い労働者の生活拠点として発展した両地区ですが、最近では旅行者の受入にも積極的で、外国人観光客もスーツケースを引いて歩いています。2年ほど前に西成に泊まったときのことを記事にしましたが、思いのほか快適だったので、今回は東京の山谷で安宿を探してみることにしました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。世界各国の安宿を体験してきた自分にとって、山谷のクオリティは十分でした。この夏に滞在していたフランスやイギリスだったら相部屋で2000円以上していましたし、その値段で個室を確保できる先進国なんて自分は知りません。今回は一時帰国のあとの再出発が成田からのフライトなので、東京に向かいました。 ◆山谷の場所 JRだと常磐線の「南千住駅」から徒歩10分程度。 駅の近くにはスーパーマーケット、ユニクロ、しまむら、ダイソーなどが入る大型商業施設が

    東京の安宿を探してみると山谷では三畳一間の個室に2000円台で宿泊可能でした
    kaitoster
    kaitoster 2014/11/12
    便所が和式なのが時代を感じるな。
  • 1