タグ

気温に関するkaitosterのブックマーク (2)

  • クウェートで54度 観測史上アジアで最高を記録 | NHKニュース

    中東や北アフリカで熱波の影響が広がるなか、国連の専門機関は今月21日にペルシャ湾のクウェートで、アジアでは観測史上最高気温となる54度を記録したと発表しました。 中東や北アフリカの広い範囲では先週から熱波が停滞していて、22日にはイラク南部でも53度9分を記録するなど、周辺地域でも高い気温が記録されています。 WMOによりますと、世界の観測史上最も高い気温は1913年にアメリカ西部カリフォルニア州のデスバレーで記録した56度7分だということですが、正確な観測だったか疑問視されていることから、今回の記録が観測史上最高を更新する可能性も指摘されています。 WMOは先週、世界の気温が14か月連続して記録的な暑さを更新したことや、北極の氷が急速にとけていることが確認されているとして、ことしが観測史上、最も暑い年になるという見通しを発表しています。 WMOのペッテリ・ターラス事務局長は「地球温暖化対

    クウェートで54度 観測史上アジアで最高を記録 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/07/28
    54度・・・。GO死度・・・。
  • 【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww Tweet 1:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/22(土) 15:05:49.51 ID:uNM5/jOkP 予報期間 10月23日から10月29日まで 東日の日海側と北日は、気圧の谷や寒気の影響で曇りや雨の日が多 いですが、期間の後半は高気圧に覆われて晴れる日があるでしょう。 東日の太平洋側と西日は、気圧の谷や前線および寒気の影響で雲が広 がりやすく、期間のはじめは雨の降る所がありますが、期間の中頃は高気圧 に覆われて晴れる日がある見込みです。 沖縄・奄美は、高気圧に覆われて晴れる日が多いでしょう。 最高気温・最低気温ともに、期間のはじめと終わりは平年並か平年より高 く、かなり高い所もあるでしょう。期間の中頃は、平年並か平年より低い見 込みです。 http://www.jma.go.jp/jp/week/ 4:名無しさ

    【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    kaitoster
    kaitoster 2011/10/23
    今日はうっかり長袖着て外出したら汗かいた。
  • 1