タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (22)

  • 「うしじまいい肉氏を持ち上げてきた著名人や文化人」って誰なんだろう? - ARTIFACT@はてブロ

    うしじまいい肉台湾事件は、人は反省の色ないみたいだし、まーどうにもなりませんねーという感じで、どちらかと言われれば批判的なのだが、この事件に関して、ちょっと気になった発言があったのでメモ。 学べる?ニュース解説・うしじまいい肉さん台湾エロコス事件 : 駄チワワ:旅と怪獣舎 興味深いのは、今まで彼女を持ち上げて来た著名人やアーティストの層が、(意地悪な言い方ですが)ダンマリしてしまっている事。今擁護してるのは、当に熱心なファン層に限られてますね。 「新しいコスプレだ」「アートだ」「サブカルだ」ともてはやして来た人達は、しかし別のものが見えてしまったのかもしれません。 そう、彼女が賞賛していた、“現代アート集団”カオス★ラウンジ騒動の時と近い現象です。 うしじま氏を批判するさらしる氏、駄チワワ氏が、「うしじまいい肉氏を持ち上げてきた著名人や文化人」がこの件に言及してないと指摘している。でも

    「うしじまいい肉氏を持ち上げてきた著名人や文化人」って誰なんだろう? - ARTIFACT@はてブロ
    kaitoster
    kaitoster 2012/02/13
    あきまんはうしじまとワンフェス行っていたらしいし、まだ関係は続いているみたいだな・・・。
  • 『ペンギン娘 はぁと』のDVDの価格が高いのは広告収入がないからではなく、OVAと同じで予想売り上げ枚数が少ないから - ARTIFACT@はてブロ

    ペンギン娘の価格=スポンサーのないアニメの現状 - FANTA-G - 楽天ブログ(Blog) ここで言われている「スポンサー」はおそらく番組にCMを出しているスポンサーだと思うんだけど、『ペンギン娘 はぁと』はDVDを売るビジネスモデルのアニメであり、このタイプのアニメは、番組の広告費が制作費になっている訳ではない。そもそもアニメ自体が宣伝媒体として見られてないからだ。 プライムタイムのアニメと深夜アニメのビジネスモデルはまったく別 : ARTIFACT ―人工事実― 詳しくは昔の記事で書いたので省略するけど、 大雑把に言うと、キッズ・ファミリータイプは「放送局が番組を購入している」で、青年層タイプは「製作委員会が放送局から番組枠を購入して放送してもらっている」ということになる ということ。前者は宣伝媒体としての価値が認められているが、後者は映像商品だ。OVAを宣伝のためにテレビで放映し

    『ペンギン娘 はぁと』のDVDの価格が高いのは広告収入がないからではなく、OVAと同じで予想売り上げ枚数が少ないから - ARTIFACT@はてブロ
    kaitoster
    kaitoster 2008/06/19
    どっちにしろ、高すぎるのが問題だと思うが。高いから買わない→売れないから利益でないから値上げという、将来性がみじんも感じられない。