タグ

ブックマーク / vitaminw.livedoor.blog (73)

  • 長友佑都さんのセカンドキャリアは歌って叩ける太鼓アーティストに決定の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    長友佑都さんのセカンドキャリアは歌って叩ける太鼓アーティストに決定の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2012年04月05日11:59 セカンドキャリアの準備はバッチリだ! スポーツ選手は生涯現役ではいられません。まぁ一生遊んで暮らせるくらい稼ぐことはできるかもしれませんが、いずれにしても人生の後半は暇を持て余すことになります。ボケそう。腐りそう。気が滅入りそう。ゆとりを失わない程度に、日々何か軽い仕事をこなし、社会とつながっていたいもの。そのとき、スポーツはどれだけ助けになるでしょうか。 自分がプレーできるのはせいぜい60歳くらいまでですから、その先はほとんど見てるだけ。指導者や解説者になる道はごくわずか。指導書を書いたり、運営組織を治めるのは面倒臭い。ていうか、自分が身につけた技術とは無関係の作業がだいぶ多くなりそう。つまり、スポーツの技術を身につけ

    長友佑都さんのセカンドキャリアは歌って叩ける太鼓アーティストに決定の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2012/04/05
    くるりのドラムの席もすぐ空くから狙い目。
  • 高橋尚子さん国民栄誉熱愛会見の「あのー」「やはり」「ほんとに」入り全文。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    高橋尚子さん国民栄誉熱愛会見の「あのー」「やはり」「ほんとに」入り全文。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:陸上 2012年03月17日14:18 国民的栄誉熱愛発覚おめでとうございます! 有名人にとって恋愛はメシの種。恋の話題で衆目を集め、何かを宣伝したり、自分のキャラクターの幅を広げたりするもの。それは気安く告白するものではなく、タイミングを見計らって「ここぞ」という場面で発表してこそ意味があります。道端で聞かれてホイホイ答えていては、大事なメシの種が無駄に消えてしまうのです。 したがって段階的かつメディアを選定しての暫時公開が基。まず異性との事の模様を写真週刊誌で発表。商品告知・イベント告知などが直後にセッティングされており、複数回の「その質問はご遠慮ください」ののち、タイミングを見て「いいお友達です」と宣言。今度は路上キスなどの決定的場面を、再び写真週刊誌で

    高橋尚子さん国民栄誉熱愛会見の「あのー」「やはり」「ほんとに」入り全文。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2012/03/17
    これはひどいインタビューの見本みたいな
  • 内田篤人さんの「情熱大陸」は、甘酸っぱくて切ない「微熱大陸」だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    内田篤人さんの「情熱大陸」は、甘酸っぱくて切ない「微熱大陸」だった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2012年03月05日11:31 Lieber Uchi, やほ。久々だね。元気してるかな?知ってる、してないでしょ。調子悪いよね。悪いのは調子なのかどうかはクエスチョンだけど。試合にもあまり出られてないし、出た試合でもキラリしてないよね。サッカーについては、私なんかよりウッチーのほうがずっと詳しいんだろうけど、そんな私にわかるくらいだから相当だよ。そりゃーもうボロボロっだと思いますよ。 「情熱大陸」見たよ。タイトルが「苦しみと…戦う彼の、リアルな日常」だって。シャルケで試合に出られなくて、ベンチにも入れないようなウッチーの姿をずっと追い掛ける切ない話だったね。友だちと遊んだり、事したり、髪を切ったり、服を選んだり…そんな何でもない姿がいっぱいだったね。

    内田篤人さんの「情熱大陸」は、甘酸っぱくて切ない「微熱大陸」だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2012/03/05
    お手伝いさんもプロの料理人じゃないから栄養バランス滅茶苦茶だな・・・。その辺からして内田は甘いんだろうなあ・・・。
  • 負けて拍手するのが日本流!最終予選が俄然楽しみになったウズベキスタン戦の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    負けて拍手するのが日流!最終予選が俄然楽しみになったウズベキスタン戦の巻。 Tweet Share on Tumblr 2012年03月01日11:31 最終予選が俄然楽しみになってまいりました! ワールドカップアジア3次予選、日VSウズベキスタン戦。ホームで行なわれたこの試合。勝てばグループ1位での突破が決まり、さらに3月7日時点でのFIFAランクをもとに決められる最終予選でのシードも第1シードになることが濃厚となる一戦。日海外組を一挙招集し、一方ウズベキスタンは若手主体のメンバー。ここは勝たねば、勝てるだろうと臨んだ試合でした。 しかし、終わってみれば0-1での完敗。日のシュートは少なく、むしろ終盤日が攻めに掛かったところをウズベキスタンがカウンターで何度も決定機を作る展開。0-2、0-3となっても不思議はないような、普通の負け方となりました。観戦していたであろうセルジオ越

    負けて拍手するのが日本流!最終予選が俄然楽しみになったウズベキスタン戦の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2012/03/01
    スターウォーズのCM面白い。
  • 清原和博さん元木大介さんのミラクル仲良し事故に、元木さんの寂しい現実を見た件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    清原和博さん元木大介さんのミラクル仲良し事故に、元木さんの寂しい現実を見た件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2012年02月14日11:27 野球評論は誰でもできる!僕でも、元木でも! 「野球評論家」って何なのでしょう。野球解説者という呼び方でもいいですが、それは職業なのでしょうか。たぶん野村克也氏は野球評論家ですよね。テレビのニュースで野球の話をしていますからね。江川卓氏も野球評論家ですよね。テレビのニュースで野球の話をしていますからね。じゃあ、落合博満氏はどうでしょう。今年はゆっくり休んで落合記念館の受付をやると言い放ち、実際に記念館で目撃されているじゃないですか。あれは自宅警備員なのでしょうか。 じゃあ逆に僕はどうでしょう。一応、野球についてあーだこーだ言っています。これは野球評論家そのものではないでしょうか。「お前はサラリーマンが業だろう」「野球は

    清原和博さん元木大介さんのミラクル仲良し事故に、元木さんの寂しい現実を見た件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2012/02/14
    野球を辞めても仲良しコンビ
  • ソフトボール界の大物・大嶋匠さんはプロ野球界でもかなりの大物だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ソフトボール界の大物・大嶋匠さんはプロ野球界でもかなりの大物だった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2012年02月10日12:34 こ、こいつは大物だ…! まだ開幕もしていないというのに、スポーツ新聞1面級の注目を集める日ハム期待の若手・大嶋匠さん。ソフトボール界では知らぬ者がいないという大物は、プロ野球界に入っても大物でした。野球よりはるかに大きく重いソフトボールを、体感160キロとも言われる超「投高打低」の環境の中で、13試合連続塁打・通算80塁打・平均飛距離95メートルを記録するというのは、やはりただ事ではなかったようです。 プロ入り後、初の紅白戦で初打席ホームラン。翌日の試合でも右に左に打ちわけて2安打を記録。打席を見て驚かされるのは、プロの生きた球を簡単に見極めていたこと。それは「何かを持ってる」という運・不運の話ではなく、見事なバッティン

    ソフトボール界の大物・大嶋匠さんはプロ野球界でもかなりの大物だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2012/02/10
    バッティングを極めるには野球よりソフトボールの方が近道の時代が来るのかな。
  • ガチムチ川澄奈穂美さん・ぷよぷよ遠藤保仁さんに学ぶ筋トレの重要性の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ガチムチ川澄奈穂美さん・ぷよぷよ遠藤保仁さんに学ぶ筋トレの重要性の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年12月20日12:33 脱いだらどっちもスゴイんです!ヘンな意味で! 世の中は当に上手くいかないもの。特に男と女のすれ違いというのは、永遠の悲しみであります。家に居てほしいと願う夫と、モデルの仕事で活躍したいと願う。家でじっと神様に祈りを捧げて待つと、ヨソの女とゴルフレッスンに励む夫。大リーグ球団と交渉する夫と、夫と交渉する。男の願いと女の願いは常に逆を行くかのよう。 体型の問題などは特に顕著です。男側の総意としては、ガリガリの女の子は論外であり、引き締まったウエストのくびれとかもどうでもいい話。むしろ「だらしなく」ぽちゃぽちゃとしたウエストや、搾れば水分が出そうなおっぱい、ぷるぷると小刻みに揺れる太ももなどにこそ惹かれるもの。「キミはも

    ガチムチ川澄奈穂美さん・ぷよぷよ遠藤保仁さんに学ぶ筋トレの重要性の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/12/20
    遠藤がまじめに体鍛えてたら中田レベルくらいまで海外で活躍できたのかな・・・。
  • 柏レイソルがナイスリアクションでクラブワールドカップを大いに盛り上げた件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    柏レイソルがナイスリアクションでクラブワールドカップを大いに盛り上げた件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年12月15日12:50 サントスさん強かった!レイソルも強かった! 開催国の代表として最高の戦いだったのではないでしょうか。クラブワールドカップで奮闘をつづけていた柏レイソルは14日に南米王者サントスFCと対戦。前半早々に2点を奪われるも、たびたび決定機を作るなどの猛反撃で、南米王者をヒヤッとさせたレイソル。アジアのチームとして初の決勝進出はなりませんでしたが、日の観衆と世界で見守る観衆を大いに楽しませてくれました。 個々の力量の差は感じるものの、組織・戦術としては崩されないまま試合をやりきったレイソル。過去に欧州王者と戦ったJリーグの代表の場合、浦和レッズがガチガチの守りでノーチャンスの0-1敗戦、ガンバ大阪が1-5から殴り返しての3-5

    柏レイソルがナイスリアクションでクラブワールドカップを大いに盛り上げた件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/12/15
    菅野の棒立ち演技は世界レベル
  • 横浜DeNAベイスターズが迷走人事・主力脱出で熱く燃え上がっている件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    横浜DeNAベイスターズが迷走人事・主力脱出で熱く燃え上がっている件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2011年12月11日12:30 次期監督人事が早くも熱いぜ、横浜DeNAベイスターズ! 毎日こんな駄文を読みにきている物好きのみなさま、御無沙汰しております。僕は一足遅い夏休みをいただき、旅行などを楽しんでまいりました。目的地は古くからの町並みが残る小京都・飛騨高山。周辺には天下の三名泉と謳われる下呂温泉や、世界遺産にも登録された白川郷・合掌造りの集落などがある世界的観光地。僕も都会の喧噪を離れ、スポーツを見ない、テレビを見ない、女の子のことを忘れるという誓いを立てて旅を楽しんできたのです。 しかし、旅先で気づいたのは、都会を忘れることなど不可能だということ。 やたらと夜が早い地元民たちは、「朝8時から店を開け、夕方5時には店を閉める」という異常な生活リズム

    横浜DeNAベイスターズが迷走人事・主力脱出で熱く燃え上がっている件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/12/11
    巨人でくすぶっている選手根こそぎ下さい
  • 埼玉県庁の一般男性・川内優輝さんが「練習」で本職選手を蹴散らした件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    埼玉県庁の一般男性・川内優輝さんが「練習」で職選手を蹴散らした件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:陸上 2011年12月05日12:26 失神芸のカリスマ・川内さんがロンドン五輪へ! 2011年も終わりが近づき、見えてきた2012年。4年に一度のお楽しみ五輪イヤーは目の前です。各競技でも代表選考試合が始まり、一部の競技では出場内定も出ています。そんな中、4日に行なわれたのが陸上・男子マラソンの国内選考会第一弾、福岡国際マラソンです。男子マラソンの代表選考は、今年夏に行なわれた世界陸上と、福岡(12月)、東京(12年2月)、びわ湖(12年3月)の4レース。世界への切符を誰が掴むことになるのでしょうか。 もちろん注目は埼玉県庁所属を名乗る走り屋・川内優輝さん。川内さんは定時制高校の職員として勤めながら、今年の東京マラソンで2時間8分台の好記録をマークし、一躍国内トップ

    埼玉県庁の一般男性・川内優輝さんが「練習」で本職選手を蹴散らした件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/12/05
    失神芸のカリスマって・・・。
  • 「家族の大切さ」を柔道家・内柴正人さんの複雑な家庭環境から学ぶの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    「家族の大切さ」を柔道家・内柴正人さんの複雑な家庭環境から学ぶの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:柔道 2011年11月30日11:48 家族、それは元気の源! 僕は、現代日の陰とした空気の根源は、家制度の崩壊にあると思っています。自分の親、自分の子供、配偶者とどれだけ同じ卓を囲っているでしょうか。故郷の年老いた両親を置き去りにしてはいませんか。忙しさにかまけて、子どもたちの寝顔しか見ていない日はありませんか。正月に3日だけ両親に会うとしたら、あと正味1ヶ月か2ヶ月しか父母と一緒にいられないのではないですか。かつての日人を強固に縛り付けた家制度が跡形もなく消滅し、疎遠な血縁関係に矮小化されてしまったことで、日の元気が失われのではないかと思うのです。 「お家の繁栄こそすべて」とまでは言いませんが、自分の命脈を守り、次代につなぐことは、生命として生まれた重大

    「家族の大切さ」を柔道家・内柴正人さんの複雑な家庭環境から学ぶの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/11/30
    美談と事件の落差が何とも言えない。
  • ロンドン五輪日本代表がサッカーどころじゃないバーレーンに大苦戦の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ロンドン五輪日本代表サッカーどころじゃないバーレーンに大苦戦の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年11月23日12:57 こんなバーレーンに勝っても威張ーれーん! 22日に行なわれた男子サッカー・ロンドン五輪アジア最終予選のバーレーン戦。バーレーンの首都マナマに乗り込んだU-22日本代表は、バーレーンを2-0で撃破。アジア最終予選は4チーム×3グループでそれぞれリーグ戦を行ない、各グループの1位が大会に出場する仕組み。グループ2位となってもまだ大会出場のチャンスはありますが、2位チーム同士でのプレーオフを勝ち、なおかつアフリカ予選組とのプレーオフに勝つという長い道のりが待っています。実質的に「予選突破はグループ1位だけ」と考えておきたいところ。なかなか緊張感のある予選だけに、アウェーで勝点3を取れたことは幸いでした。 それにしても残念だった

    ロンドン五輪日本代表がサッカーどころじゃないバーレーンに大苦戦の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/11/23
    顔面踏みつけ流血レッドカードは初めて見た・・・。
  • 川島永嗣さんがBENIさんと前戯の前段みたいな公開イチャイチャをした件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    川島永嗣さんがBENIさんと前戯の前段みたいな公開イチャイチャをした件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年10月30日13:05 Eiji, Do you have a girlfriend? ビッグカップル誕生の予感に僕は苛立ちを隠せずにいます。サッカー日本代表の性GKにして、現在はベルギーリーグで活躍をつづける川島永嗣さん。鉄壁の守備と、自分の仕事に懸ける熱い想い。5ヶ国語を操る知性と、誠実実直な人柄。飾らないけれど清潔感のあるファッション。確かに女性にモテるでしょう。しかし、いくらGKだからといって立ってたら勝手にタマが飛んでくるみたいな恋路はいかがなものか。 僕だって待ってたら向こうから勝手に飛んでくる恋愛がしたいです。宇宙から女の子が降ってきて強引に婚姻を迫られたり、机の中から女の子が飛び出してきて一生世話してくれるなんて言われたり、突如

    川島永嗣さんがBENIさんと前戯の前段みたいな公開イチャイチャをした件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/10/30
    大物カップル誕生か?
  • ソフトバンクパ・リーグ制覇で男泣きする内川聖一さんを祝福せざるを得ない件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ソフトバンクパ・リーグ制覇で男泣きする内川聖一さんを祝福せざるを得ない件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2011年10月02日10:42 ソフトバンクホークス優勝おめでとう! 強すぎた。シーズン序盤で感じた大きな差は、ついに最後まで埋まることはありませんでした。ソフトバンクホークス2年連続のパ・リーグ制覇。パとセの実力差を考えれば実質的に長期戦では日一と言ってもいいでしょう。生え抜きの主力と大型補強がガッチリ噛み合った戦力は圧倒的。11試合を残して80勝到達という驚異的な勝数は、夢の90勝到達も見えてきました。90敗到達の可能性を残す横浜ベイスターズと合わせ、東のベイ・西のソフバンといった印象。 特に印象的だったのは今季FAで移籍した内川聖一さん。内川さんはほかの誰よりも優勝に飢えていました。「えっ、このチームだけ目標が違うんですか!?」と就職先を間違えた

    ソフトバンクパ・リーグ制覇で男泣きする内川聖一さんを祝福せざるを得ない件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/10/02
    東の横浜、西のソフトバンク・・・。共通項は90・・・。
  • 10点もやったのに勝ちやがらないヤクルトに横浜ファンの苛立ちが募るの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    10点もやったのに勝ちやがらないヤクルトに横浜ファンの苛立ちが募るの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2011年08月18日12:41 負けきれない、もどかしさ! 横浜ベイスターズが不振にあえいでいます。夢の100敗はおろか、4年連続90敗という大目標も達成は厳しい状況。何とか尾位こそキープしているとはいえ、現状の成績はいかにも中途半端。煮え切らない戦いぶりには、スタンドの物好きたちからも「勝つのか負けるのかハッキリしろ」「何がしたいんだ」「目標が見えない」と嘆きの声も上がっています。 94試合を終えて55敗31勝8分の敗率.585。このままのペースなら年間84敗ペースということで、昨年の95敗を大きく下回ります。しかし、ここで注目したいのは引き分けの数。昨年はシーズン通算で1しかなかった引き分けが今年はすでに8あります。もしこの引き分けをすべてキッチリと負

    10点もやったのに勝ちやがらないヤクルトに横浜ファンの苛立ちが募るの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/08/18
    横浜ファンにとっては引き分けは勝ちと同じ
  • 熱くて不器用で、いつまでも若くて青くさい男・松田直樹さん安らかに。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    熱くて不器用で、いつまでも若くて青くさい男・松田直樹さん安らかに。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年08月05日12:18 いつまでも若く、青くさい、青春時代のような男でした。 2002年ワールドカップで全試合出場を果たし日本代表のベスト16進出に貢献。アトランタ五輪でブラジルを下した「マイアミの奇跡」、シドニー五輪・無念のアメリカ戦に出場、ミスターマリノスとして幾多のタイトルを獲得した松田直樹さんが、4日亡くなりました。謹んでお悔やみ申し上げます。 早すぎるその死。J1でもJ2でもないJFLに所属する現在の立場は、決して栄光に満ちたものではないかもしれません。しかし、松田直樹という男を見ていると、それが衰えや後退には思えませんでした。身体全体にみなぎる若さと青くささ。むしろJFLの舞台からJ2・J1を目指す、成長の途上にいたようにさえ感じられます

    熱くて不器用で、いつまでも若くて青くさい男・松田直樹さん安らかに。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/08/05
    また泣きそうになってしまった
  • 横浜と広島に妙な緊張と重圧を与える巨・阪・中に、激しい憤りを感じる件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    横浜と広島に妙な緊張と重圧を与える巨・阪・中に、激しい憤りを感じる件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2011年05月12日11:55 僕たちのベイスターズを返せ! ベイスターズをこんなことにしてしまったヤツは誰なのか。僕は怒りに震えています。何が4年ぶりの5連勝だ、何が4年ぶりの単独3位だ、何が阪神・巨人に連勝だ。誰がそんなものを見たいと言いましたか。勝ったり負けたりの緊張する日々=ストレス。野球にまで精神的な重圧を感じるなんてまっぴらゴメン。「常勝=ライオンズ」もしくは「常敗=ベイスターズ」だけを見守っていたい。僕の想いはセ・リーグの選手連中に見事に裏切られました。 それにしても情けないのは他球団。 あれだけの戦力を揃えながらベイスターズから黒星を略奪していく巨人・阪神軍。地味に低空飛行をつづける中日。ハッキリいって今年のベイの順位は、コイツらのせいであり

    横浜と広島に妙な緊張と重圧を与える巨・阪・中に、激しい憤りを感じる件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/05/12
    大震災でセ・リーグの順位も崩壊気味
  • 日本代表VSJ選抜慈善試合総括「三浦知良、44歳。恐るべし」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    日本代表VSJ選抜慈善試合総括「三浦知良、44歳。恐るべし」 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年03月31日11:54 以下、全編サッカーライター風でお送りします! 岩政が闘莉王にヘッドで競り負けるのはよくあることだろう。森脇がこぼれ球に鋭く反応できないのも想定内だった。しかし、僕は眼下で起きている光景に目を見開き、そして声にならない雄叫びをあげた。 100点満点の奇跡。ケチの付けようのない完璧な夢。夢や幻だとしても、二度と見れないような離れ業。斉藤佑樹投手をはじめ、世の中に「持っている」選手は多々いるが、「最近、持ってる、という言葉が流行っているようだけど、それがサッカーだと考えてほしくない。毎日毎日の積み重ねだけが、たった一つのチャンスを結果につなぐことができるんだ。それがサッカーだと信じてる」と言い切る選手はそう多くない。まさに人間の偉大な姿。

    日本代表VSJ選抜慈善試合総括「三浦知良、44歳。恐るべし」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/03/31
    川崎の小宮山さんの全国デビューはしょっぱいものになっちゃっいましたね・・・。
  • 仕下がり良好!ベストメンバーの横浜ベイスターズが西武の2軍に惨敗の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    仕下がり良好!ベストメンバーの横浜ベイスターズが西武の2軍に惨敗の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2011年03月20日12:05 横浜ベイスターズ開幕準備完了です! 停電?不謹慎?そんなこと関係なく、セ・リーグ開幕へと怪気炎が上がりました。その炎の中央に凛と立つのは、もちろん我らが横浜ベイスターズ。横浜ベイスターズは取り立ててダメージを負ったわけでもないのに相変わらず被災地の様相。19日のイースタン・リーグ開幕戦で「開幕用1軍ベストメンバー」を揃えながら、西武ライオンズの2軍に5-13で惨敗。「募金はいいから練習しろ」「被災地から勇気もらう気か?」「2軍レベルと思っていたが3軍だった」と真剣なプロ野球ファンを戦慄させる、万全の仕下がりをアピールしたのです。 すったもんだの挙句に3月29日に開幕すると決断したプロ野球セ・リーグにあって、横浜ベイスターズは数

    仕下がり良好!ベストメンバーの横浜ベイスターズが西武の2軍に惨敗の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/03/20
    球界のハルウララになろう
  • セリエA初ゴールを決めた長友佑都さんを、そろそろ止めないとマズイ件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    セリエA初ゴールを決めた長友佑都さんを、そろそろ止めないとマズイ件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年03月07日12:10 長友さんはどこまでいってしまうんだ…! そろそろ長友さんを止めないと、格的に問題となりそうです。冬の移籍市場でインテルに移籍し、日人で初めてメガクラブの一員となった長友佑都さん。セリエAでの出場を重ね、着実にインテルの一員として足跡を残すと、6日のセリエA・ジェノア戦では初ゴールを記録。試合自体は5-2という大差でのインテル勝利で、その5点目を入れただけですので大勢には影響がなかったものの、インテルでの存在感をまた高めることになりました。 このままでは「日最高のサッカー選手」に長友さんが上り詰めてしまいます。インテルでコンスタントに出場しているというだけでもかなりポイントが高いのに、得点もしちゃう気の利き具合。これでチ

    セリエA初ゴールを決めた長友佑都さんを、そろそろ止めないとマズイ件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2011/03/07
    日本最高のサイドバックという名称はぴったりだと思いますけど。