タグ

音声合成に関するkaiware007のブックマーク (4)

  • 基本波形の生成

    オーディオやマルチメディア関連のプログラムを書いていると、手早くノコギリ波や矩形波を生成したいことがある。 そこで、簡単にいろいろな波形を生成する方法をまとめる。 1. ノコギリ波1サンプルごとに少しずつ値を足していくと、直線的に増加していく波形ができる。値が 1.0 を超えた瞬間に 0.0 へ戻すことで、ノコギリ状の周期波形が生成できる。これは、値の小数点以下のみを取り出すことで実装できる。 実装してみる。 以下のコードでは、オーディオ信号として扱いやすいよう出力値の範囲を 0〜1 から -1〜1 へ変換している。 double sawtooth(double 周波数, double サンプルレート) { static double phase = 0.0; // 初期値 phase += 周波数 / サンプルレート; phase -= floor(phase); // 整数部分を引き算

    基本波形の生成
  • Open JTalkで初音ミクの声でおしゃべりさせる on Mac/Linux/Raspberry Pi - karaage. [からあげ]

    Raspberry Piでミクさんの声を使いたい! 以前Raspberry Piで音声認識音声合成をやっていました。 そのときは、手軽に使えるのと、ゆっくりっぽい声が好きだったので音声合成にはAquestalk Piを使っていました。 ただ、もうちょいかわいい声で喋って欲しいなと思って調べていたら、なんとOpen JTalkというフリーの音声合成ソフトで初音ミクの音声モデルが使えるというではないですか!Aquestalk Piはライセンス微妙にいやらしいし、これは使うっきゃないと思って早速トライしてみました。 結構参考サイトたくさんあるし、すぐできるだろうと思っていたら、例によって色々微妙にハマって思ったより大変でしたのですが、Raspberry PiだけでなくLinuxMacでもミクさんの声でしゃべってもらうことができるという思わぬ(?)副作用もありました。作業手順残しておくので、興

    Open JTalkで初音ミクの声でおしゃべりさせる on Mac/Linux/Raspberry Pi - karaage. [からあげ]
  • サウンドエフェクトを自分で細かく設定して作り出すことができる「Bfxr」

    by wblo サンプルをもとにして、スライダーを動かすだけで自分好みのサウンドエフェクト(SE、効果音)を作り出せるネットサービスが「Bxfr」です。マリオがジャンプする音やコインを取ったときの音は、たとえゲーム中でなくても聞けばすぐにそれとわかりますが、ああいったものを自分で簡単に作り出すことが可能です。 Bfxr. Make sound effects for your games. http://www.bfxr.net/ ブラウザ上で動作させるにはAdobe AIRが必要です。また、スタンドアローン版もあります。 画面左上に並んでいる「Pickup/Coin」などのボタンはそれぞれの状況に応じたオーソドックスな音を設定するボタン。 そこから自分でいろいろ細かい調整をしていき、1つしかない効果音を作り出せるというわけです。設定可能な項目は30にものぼります。 デフォルトで「Play

    サウンドエフェクトを自分で細かく設定して作り出すことができる「Bfxr」
  • 棒読みちゃんをUstreamで使おう!10分でできる読み上げセットアップ! | Strium

    ustreamのチャットで発言すると棒読みちゃんが読み上げてくれるよ! 今回はそのやり方を紹介! windows専用です。 続きからどうぞ 棒読みちゃん導入解説! 今回は棒読みちゃんをC:\ustream\BouyomiChan\BouyomiChan.exeという構成にした解説です。 1.ダウンロード 次のリンクから棒読みちゃん をダウンロードしてください。 棒読みちゃん ~ 音声合成で日語文章を読み上げるツール 2.Cドライブにコピー Cドライブにustreamというフォルダを作ります。 ustreamフォルダの中に、BouyomiChanフォルダをコピーします。 ファイルとフォルダの構成は次の通り cドライブ ┗ustreamフォルダ ┗┗BouyomiChanフォルダ ┗┗┗BouyomiChan.exe 3.起動しよう BouyomiChan.exeを実行すると、

  • 1