タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

artonに関するkakkyz81のブックマーク (3)

  • L'eclat des jours(2008-09-09)

    _ コーディングの掟 宇野るいもさんと、『開発の現場』で連載していた、『コーディングの掟』が単行になりました。 コーディングの掟(最強作法) 現場でよく見る不可解なJavaコードを一掃せよ! (開発の現場セレクション)(arton) 軽い読み物調で、実際に見聞きした妙なコードや運用などを元ネタ(もちろん同値でも参照等価でもなく、意味等価に変えているわけですが)に論評し、どうすればよりベターになるのかを示すという技術系読み物です(それっぽい表紙ですな)。結構、軽いですが、内容はそれなりに重かったりもします。たとえば、ソース管理ツールの運用についての章は読み応えもあります。 そういう意味では、以前に宇野さんと書いた Javaプログラミングの処方箋 (Programmer’s foundations)(宇野 るいも) を、より読み物よりにして、かつ泥臭くしたようなとも言えます。 校正のため、

  • L'eclat des jours(2007-05-16)

    _ 紙は重い 大日印刷は五反田の外れ、目黒川沿いにある。 凸版印刷は音羽の外れ、神田川沿いにある。 紙は重いからだろう。 なぜ、道路で自動車という発想になったのだろうか? 慣らして舗装するのと、穴掘って水を流すんじゃ、前者のほうがコストが低いからかな。水は低きに流れる。 _ UML回帰(嘘だな) 当然のようにUMLはびしばし使いまくりなんだが、なぜかJudeでシーケンス図ばっかりだ。順序重要なのがプロトコル。 さて、それはそれとして、コンピュータの絵とか、ルータの絵とか切り貼り(Visio2007で。なんか、2002かな? のばかみたいな保存時の遅さとかなくて気分良く動くんだけどなぜなだろう。もともとネットワーク図は軽かったんだろうか)していて、うんざりしてきた。っていうのは、ハードウェア(物理的ノード)はどうでも良くて(おれにとって。でもそれが必要な人もいるので書いてるわけだが)、むし

    kakkyz81
    kakkyz81 2007/07/07
    後で読みたい本
  • L'eclat des jours(2007-03-20)

    _ 開発の現場の総集編 るいもさんと連載を持っている開発の現場の、特集号が出ました。 開発の現場 特別版 vol.001 The 実装技術!(SE編集部) 以前の号から、実装技術に関連した記事の寄り抜き版です。るいもさんと私の記事では、PofEAAやコーディング規約の回が収録されています。 ほかにも、橋さん(はっしー)達のDIの記事や、アークランプ雄介さんやafukuiさんたちの座談会など、いろいろ出てます。 こののターゲットは、企業情報システムの開発リーダー(アーキテクチャ――この場合はどのような実装基盤を利用するかとか、どのようなプロセスやルールを利用/適用するかを戦略的に立案して構築したものという意味――の決定や、プログラミングのヘルプやインスペクションなどをする立場の人)とその予備軍なので、来は実装技術を全体的に把握しているべき人というわけですが、まあ最近の開発のあり方を巡る

    kakkyz81
    kakkyz81 2007/03/20
    読んだほうがいいんじゃないか
  • 1