タグ

ブログとsexualityに関するkana321のブックマーク (3)

  • ルミネの広告のストーリーは諧謔であること。またもう一つの炎上の件 - エレニの日記

    ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし ルミネのお詫びの下手くそさ - 田舎で底辺暮らし これね。 彼女に対するバッシングも出てきた様なのでもう少し早く書いとけば良かったんだろうけど(炎上に参加する程の元気もないので)。 ルミネは動画を消してしまったし、この後どういう情報が出てきたか追っていないんだけど、結論から言うとストーリーの諧謔性を理解しない構成のせいで誤解が誤解を呼んでしまったように見える。 この方の書いてるように構成は明らかにチグハグで、最初のシーンの「無駄に上から目線で、身に構ってるけど他人をどうこう言える程ではない」男の登場が示唆するストーリーと、「変わりたい? 変わらなきゃ」の煽りが噛み合っていない。 通して見て思ったのは、ストーリーとそれに即した演出がかなり繊細にされている事、それに反して幾つかの煽りの入れ方が、ストーリーの含意を踏まえて

    ルミネの広告のストーリーは諧謔であること。またもう一つの炎上の件 - エレニの日記
  • 部会でホモが蔓延(雑記) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    分かる人には分かってという話なんですが、また、LGBTだからなんだというわけではありませんが、某所で招聘されている有識者さんたちがおかしいということで、身体検査をしたわけです。 紆余曲折あって登り詰めた有識者たちですから、一通り叩いてみて埃の出ない人などいません。それは分かった上で、起用されている以上、炸裂しない限りは問題にならないので、それは良いのです。 ただ、個人的に親密な関係で公正な議論に支障を来たす可能性があるという話だったので、あれこれ漁ってみると表題のような問題に遭遇するわけです。 もちろん、部会には男性も女性もいらっしゃいます。その意味では、大の大人が額をあわせて特定の問題を長い時間かけて論じ合うわけですから、個人的な関係にまで至ることはその人の個人の問題であって介入するべきものではないのでしょう。 しかし、関係者証言を集めて付き合わせてみると、やれ「AさんとBさんの間では積

    部会でホモが蔓延(雑記) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kana321
    kana321 2014/03/11
    意図して誰かが集めたわけでもなく、結果としてそのような話になっただけであったという結論でございます。
  • 1