タグ

交流とネットに関するkana321のブックマーク (2)

  • 世界を征服しよう、このそうめんで――謎に包まれた夏の秘密結社「フリーソーメン」 - はてなニュース

    世界支配への希望の光、それがそうめん――世界を征服するために無料でそうめんを差し出すという、謎に包まれた夏の秘密結社「フリーソーメン」が、はてなブックマークでじわじわと話題を集めています。掟(おきて)を守り、無料でそうめんを提供したその日からフリーソーメンの一員になれるとのこと。思わず実践したくなるその内容もあってか、続々と加入者が増えているようです。 ▽ 夏の秘密結社 フリーソーメン公式サイト フリーソーメンは、世界を征服するべく、暑さと飢えに苦しむ人たちに無料でそうめんを提供するという“秘密結社”です。サイトの説明によると、飢えや苦しみのない平和な世界を築くためには世界政府による統治しかないと考え、最も有効な手段として夏の風物詩・そうめんにたどり着いたそう。暑い日差しの中で冷えたそうめんを差し出された人は「もはやそれにすがらざるを得ない」として、「あまねく世界をソーメンで支配する」を理

    世界を征服しよう、このそうめんで――謎に包まれた夏の秘密結社「フリーソーメン」 - はてなニュース
  • ドワンゴ会長「賢い人が揚げ足取りをされ、賢いことを書かなくなってきているのがこの10年」 - にうとく!

    (前略) カルト化を防ぐのに重要なのはシステムではなく、内容をチェックし著者と対話する"編集者の有無"であると語る井之上氏だが、これにドワンゴ会長・川上氏は反対意見を述べる。 川上氏:「編集を入れずにメルマガを出すとカルト的な方向に進むという意見には、二つの点で反対する。 一つ、ネットの人はマナーや価値観を押し付けようとするが、(コンテンツの内容は)カルト的でバラバラな方が面白い。 二つ、ネットの集合知からくる批判によって言論の質は下がる。ネットの意見の方が基的に頭が悪く、文字の間違いや足し算くらいはできても、少し難しい内容になるとわからない。 空気を読んで、正しいことを言ってそうな人を判断しているだけ。そんなのは知性ではない。 賢い人が揚げ足取りをされることで賢いことを書かなくなってきているのがこの10年だ」 川上氏は以前、とあるブログで実際に批判を恐れて言論の質が下がる場面を目にした

  • 1