タグ

日本とローカルに関するkana321のブックマーク (6)

  • 愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割は本当に日本一長い地名か?

    さて、ここで「住所」と「地名」について考えをまとめておきたい。 この日一長い地名「愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割」(長いので以降「飛島村~」と略します)は、住所だ。 現在、日では住所を書き表す方法は「地番」と「住居表示」の2種類あり、飛島村~は地番の部類に入る。 ここでふと「そもそも住所って地名なのか?」という疑問がわく。 ふだん「地名」とぼんやり使うけれど「地名」と言って何を指し示しているのかはひとそれぞれである。 例えば「どこに住んでるの?」「錦糸町」といったような会話の中で使われる「錦糸町」これは正確に言うと「駅名」である。 JRの駅は「錦糸町駅」だが、あの辺り一帯は「錦糸n丁目」であり「錦糸町」という町は存在しない。

    kana321
    kana321 2014/07/09
    免許証に書ききれないでしょ (°0°)
  • 西鉄旅行から全国一周バスツアー登場 22泊23日で全都道府県、約6000キロの旅

    福岡県の旅行会社・西鉄旅行が、22泊23日で47都道府県をめぐるバスツアー「これがほんとの日一周23日間」を6月28日から販売する。創立60周年の記念企画で、福岡市を起点に全国の観光地60カ所をバスで周るツアーだ。バスの走行距離は約6000キロ。価格は2人1室利用の場合で1人あたり60万円、1人1室の場合68万円となる。 西鉄旅行公式サイト ツアーでは福岡市から北海道函館市まで日海側各地を周りながら10日かけて北上。函館で2泊したのち、太平洋側各地を観光しながら鹿児島県霧島市まで9日かけて南下する。22日目に熊県、長崎県島原市、佐賀県嬉野温泉とめぐって、夕方に福岡県から沖縄県へ飛行機で移動。23日目は自由行動のあと午後6時ごろ飛行機で福岡へ帰ってツアー終了となる。青森~函館間でJR鉄道、鳥羽~二見ヶ浦間でフェリーなど、ところどころバス以外の移動手段も使う。 ツアーは“ゆったりとした”

    西鉄旅行から全国一周バスツアー登場 22泊23日で全都道府県、約6000キロの旅
    kana321
    kana321 2014/06/20
    バスの走行距離は約6000キロ。価格は2人1室利用の場合で1人あたり60万円
  • 板垣退助の百円札がおつりに NHKニュース

    明治時代の自由民権運動の指導者板垣退助の肖像が描かれた百円札を、おつりとして渡す催しが地元、高知市の商店街で開かれました。 この催しは板垣退助の生誕地のすぐ近くにある高知市の天神橋商店街で、5月21日の板垣の誕生日にちなんで毎年開かれています。 商店街の組合に加盟するおよそ30の店では31日と翌日の6月1日、1000円以上の買い物をするとおつりのうち100円を、板垣の肖像が描かれた百円札で受け取ることができます。 商店街の組合はインターネットのオークションを通じて購入した百円札およそ6000枚を用意し、お札を目当てに訪れた買い物客は百円札を受け取ると懐かしそうに眺めていました。 百円札を手にした女性は「実際に百円札を使っていた世代なので懐かしくて毎年、楽しみにしています。帰ったら子どもに見せたいです」と話していました。

    板垣退助の百円札がおつりに NHKニュース
  • むかしの絵葉書に写っている場所を探す

    リクルート住まいカンパニーが運営する不動産住宅情報サイトSUUMOが開設した「スーモ地元自慢」というサイトがある。 自分の住んでいる「地元」の自慢できるところを写真に撮って投稿しようという趣向だ。 厳かな神社仏閣、そびえ立つビル、のどかな里山、きれいな海、美しい山……投稿された地元自慢の写真を眺めていると、日がいかに多様であるかが実感できると思う。 しかし、これってよく考えると何かに似ている。 そう、むかしの絵葉書だ。

  • 「日本の道路はすごい」と海外で感動されていた写真 : らばQ

    「日の道路はすごい」と海外で感動されていた写真 日には日ならではの良いところがありますが、国内にいると海外との違いにはなかなか気づかないものです。 ある日の道路がすごいと海外サイトで話題にのぼっていた写真がありましたのでご紹介します。 綺麗に除雪された道。 これは、富山県の立山黒部の写真だそうで、積雪量と切り取られたかのような車道の落差に感心されていました。 これを見て盛り上がっていた海外掲示板のコメントを抜粋でご紹介します。 ・わかった。除雪車運転手はみんなモーゼなんだ。 ・じゃあ、後ろをついていってるのはユダヤ人なのか。 ・きっとノルウェーのやり方だ。 ・しかしどこに道路があるってわかるんだ?盲目で道路がどこか覚えてるのか? ・これは日を紹介している他のトピックで見つけたんだ。日の立山と扇沢と言うところの間あたりらしい。 ・それで納得がいく。あの国の法律によると、徴収したガ

    「日本の道路はすごい」と海外で感動されていた写真 : らばQ
    kana321
    kana321 2014/01/11
    雪の回廊? 観光地化されてるよね♪
  • 命がけの紅葉狩り~黒部峡谷下ノ廊下を歩いた :: デイリーポータルZ

    北アルプスのど真ん中を貫く黒部峡谷。切り立った山々によって囲まれた険しい地形の為、明治時代に入るまでほとんど人が立ち入らなかったという、まさに日の秘境というべき場所である。 黒部峡谷を紅葉の時期に歩きたい。そう思い立ち、旅行の計画を立てたのが3年前の事だ。しかし黒部はあまりに遠かった。一昨年は仕事に追われて時間が取れず、去年は行く直前になって崖崩れが起きてしまい道が閉鎖されてしまった。 その3年越しの願いが今年ついに叶ったのだ。喜び勇んで向かった黒部峡谷は、あらゆる意味で凄かった。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前

  • 1