タグ

日本と福岡に関するkana321のブックマーク (2)

  • 西鉄旅行から全国一周バスツアー登場 22泊23日で全都道府県、約6000キロの旅

    福岡県の旅行会社・西鉄旅行が、22泊23日で47都道府県をめぐるバスツアー「これがほんとの日一周23日間」を6月28日から販売する。創立60周年の記念企画で、福岡市を起点に全国の観光地60カ所をバスで周るツアーだ。バスの走行距離は約6000キロ。価格は2人1室利用の場合で1人あたり60万円、1人1室の場合68万円となる。 西鉄旅行公式サイト ツアーでは福岡市から北海道函館市まで日海側各地を周りながら10日かけて北上。函館で2泊したのち、太平洋側各地を観光しながら鹿児島県霧島市まで9日かけて南下する。22日目に熊県、長崎県島原市、佐賀県嬉野温泉とめぐって、夕方に福岡県から沖縄県へ飛行機で移動。23日目は自由行動のあと午後6時ごろ飛行機で福岡へ帰ってツアー終了となる。青森~函館間でJR鉄道、鳥羽~二見ヶ浦間でフェリーなど、ところどころバス以外の移動手段も使う。 ツアーは“ゆったりとした”

    西鉄旅行から全国一周バスツアー登場 22泊23日で全都道府県、約6000キロの旅
    kana321
    kana321 2014/06/20
    バスの走行距離は約6000キロ。価格は2人1室利用の場合で1人あたり60万円
  • 福岡市「法人税率15%に」 特区で引き下げ案 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    地域を絞って規制を緩める「国家戦略特区」に指定された福岡市は、法人税の実効税率を15%程度に引き下げる規制緩和策を、国に追加で求める方針を固めた。対象は創業から5年以内の企業に限るものの、国内外から投資を呼び込んで新しいビジネスを起こしてもらい、地域経済の底上げにつなげる狙いがある。 安倍政権は成長戦略の柱として、実効税率をいまの30%台半ばから将来的に20%台にすることをめざしているが、福岡市の提案はこれを下回る。福岡市ではいまは35・38%で、実現すれば半分以下の水準になる。 3月に、労働規制を緩めて企業進出を促す「雇用特区」として選ばれたが、法人税率の低さもアピールして、「日で一番ビジネスがしやすい街」をつくりたいという。 高島宗一郎市長が31日、都内で開かれるシンポジウムで方針を打ち出す。「追加の財源は極めて小さく、政権の成長戦略の目玉にもなる」と位置づけており、実現への期

  • 1