タグ

行きたいと地域に関するkana321のブックマーク (4)

  • 【魚介好き集合】東京・アメ横の飲める魚屋「魚草」が最高すぎる! 新鮮なカキやカニ・ウニがその場で食えるぞ~ッ!!

    » 【魚介好き集合】東京・アメ横の飲める魚屋「魚草」が最高すぎる! 新鮮なカキやカニ・ウニがその場でえるぞ~ッ!! 特集 東京・上野のアメ横といえば、新鮮な材を購入できる場所として、年末年始はもちろんのこと年中にぎわっている。そのアメ横に、貝好きをうならせる素晴らしい立ち飲みがオープンしていることが判明した! 正確には立ち飲みではなく、以前からある魚屋なのだが、2013年10月から「飲める魚屋」として営業を行っていたのだ。カキやカニ、ウニなどの新鮮な海の幸を、店先でつまむことができるのである。しかも、カキ1個からオーダー可能だ。実際に1000円で4個の生ガキをオーダーしたところ、あまりのウマさに感動! 涙が出そうになった。こんな店を待っていた!! ・魚介類を持ち帰られない アメ横に行くと、生鮮料品に目移りする人も多いはず。特に魚介類は見た目も価格も魅力的。だが、買って帰るのをためらう

    【魚介好き集合】東京・アメ横の飲める魚屋「魚草」が最高すぎる! 新鮮なカキやカニ・ウニがその場で食えるぞ~ッ!!
    kana321
    kana321 2014/05/30
    苦くないウニはお高い塩水ウニだね♪
  • イルカと一緒に泳げる「イルカ島」 和歌山・南紀の海にオープン - はてなニュース

    和歌山県田辺市の扇ヶ浜海水浴場に7月20日(土)から8月18日(日)まで、イルカと触れ合えるスポット「イルカ島」がオープンします。海に設置したいけすの中で、イルカと一緒に泳げます。 ▽ 7/20「南紀田辺ビーチサイドドルフィンin扇ヶ浜」オープン!!: 南紀☆みらい! - 南紀を元気にする田辺市のまちづくり会社 - 「イルカ島」では、大柄な「クベル」と小柄な「コット」、2頭のイルカと遊べます。プログラムはイルカに触れる「ドルフィンタッチ」と、イルカと一緒に泳ぐ「ドルフィンスイム」の2つです。 「ドルフィンタッチ」は、1日5回実施します。受け付けは先着順で、定員になり次第締め切ります。対象は小学生以上、料金は300円です。「ドルフィンスイム」は1回10分で、1日3回実施。各回、先着10人限定です。小学生以上の泳げる人が対象で、料金は1,500円です。「ドルフィンスイム」では、イルカに触れませ

    イルカと一緒に泳げる「イルカ島」 和歌山・南紀の海にオープン - はてなニュース
  • 美味しすぎる立ち食いそば巡り :: デイリーポータルZ

    すぐにべることができて安い、それが立ちいそばだと思う。決して飛びぬけて美味しいわけではないけれど平均点の味がある。僕の中の「立ちいそば」とはその程度の認識だった。 しかし、先日知り合ったフードカメラマンが「立ちいそばをなめちゃいけない」と言った。べろべろに酔った深夜2時の新宿での発言だ。僕は「あ~そうなんですか」と話半分であいづちを打ったが、「え? そうなの」と不思議だった。 ということで、そのフードカメラマンに美味しい「立ちいそば」に連れて行ってもらうことにした。 (地主 恵亮) 水道橋での待ち合わせ 11月の終わりの平日に水道橋でそのフードカメラマンの待ち合わせをした。水道橋は変わった雰囲気だ。近くに地方競馬の場外馬券場があるので、平日の昼間でもワンカップを持ったおじさんとネクタイを締めたサラリーマンが行きかっている。

  • 京都・梅小路で国内最大級の「鉄道博物館」2016年春に誕生 SLや新幹線など50両展示 - はてなニュース

    JR西日は、国内最大級の「鉄道博物館」を京都駅近くの梅小路公園内で開業すると発表しました。開業予定は2016年春ごろ。1972年に開館した「梅小路蒸気機関車館」と一体化させ、SL(蒸気機関車)や新幹線など50両程度を収蔵します。 ▽ 2016年(平成28年)春、京都・梅小路エリアに新たな鉄道博物館が開業します:JR西日 京都・梅小路に、梅小路蒸気機関車館と一体化した新たな鉄道博物館が誕生します。展示構成は「みる、触る、体験する」を重視。車両はSL23両、新幹線6両、電気機関車4両、ディーゼル機関車4両などを展示します。梅小路運転区構内の留置線を博物館に引き込み、営業車両などの展示も実施。動態保存のSLを間近で観察できるほか、SLスチーム号への体験乗車が可能です。新幹線・在来線タイプの運転シミュレーションや、ジオラマでの鉄道模型運転も楽しめます。 公開された展示のイメージ図には、「0系」

    京都・梅小路で国内最大級の「鉄道博物館」2016年春に誕生 SLや新幹線など50両展示 - はてなニュース
  • 1