タグ

*あとで読むと松本 圭司に関するkana321のブックマーク (1)

  • 21世紀、山小屋は静かにハイテクだった

    山登り自体は2005年からやっているが、野良登山者として自己流で低山を登っていた。でも基を知らないのはマズイと思い東京都山岳連盟の初心者向けトレッキングスクールに参加した。 1年間に全部で13回の山行があって、季節ごとの歩き方や山での危険、山の知識などを教えてもらえる。2005年にこれに参加していたら良かったのになーと思った。2005年の僕に会えたら、トレッキングスクールと震災とリーマンショックの事を教えてあげたい。 山行の宿泊場所は色々であったが、やはり山小屋が多かった。山小屋も様々だけど、泊まっていて気付いた事があった。よく見ると意外にハイテクなのである。 今回は隠れた21世紀に注目します。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDI

    kana321
    kana321 2013/10/25
    ダルマストーブの蒸発皿で瓶牛乳を温めて欲しい❤
  • 1