電気グルーヴの石野卓球は、中学生時代からの筋金入りのデペッシュ・モードのファン。彼が音楽をはじめるきっかけのひとつにもなった。いち音楽ファンとして聴いた初期の作品、自身も音楽のプロとして聴いた中期以降の作品、そして30余年の時を共に歩んで受け止める最近の作品。 今回、デペッシュ・モードのオリジナル・アルバム12枚が一挙に紙ジャケットでリイシューされるのにあわせ、2013年発表の最新作『デルタ・マシーン』を含むデペッシュ・モードの13枚のオリジナル・アルバムのひとつひとつに、時代を並走してきたリアル・タイムのリスナーならではの視点でコメントを寄せてもらった。 構成:吉村栄一 デペッシュ・モードはもともとYMOの高橋幸宏さんがラジオでシンセ・ポップのかわいい子たちって紹介していたのを聞いて名前を知りました。雑誌などでグラビアを見るようにもなったけど、音はなかなか聴けなかった。輸入レコードもなか
![デペッシュ・モードとともに、30年 ── 石野卓球(電気グルーヴ) | Sony Music](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/18a73a342f3ffe9c83def4693b285fd75aafc77c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.sonymusic.co.jp%2Fadm_image%2Fcommon%2Fartist_image%2F71001000%2F71001935%2Fartist_photo%2F2806.jpg)