タグ

*MusicとITmedia Newsに関するkana321のブックマーク (2)

  • Facebookの「今なにしてる?」に鑑賞中の音楽/TV番組自動表示機能

    米Facebookは5月21日(現地時間)、AndroidおよびiOS版公式アプリからの投稿に、端末のマイクで取り込んだ音楽テレビ番組の音声から解析した曲名や番組名を表示する「Music and TV Identification」機能を追加したと発表した。まずは米国ユーザー向けに提供を開始する。 この機能は「オプトイン」(初期設定ではオフ)になっており、数タップでオンにできる。また、マイクで集音したデータは解析目的でのみ利用して保存はせず、音楽テレビ番組以外のノイズ(会話など)は解析しないとしている。 音楽情報検索アプリ「Shazam」などと同じような音声タグ技術を使っているが、この機能の目的はFacebookの投稿での「今なにしてる?」の促進だ。「今なにしてる?」は、投稿欄の顔アイコンをタップして選択するもので、気分を表すアイコン、「動画を鑑賞中」「読書中」「音楽を鑑賞中」などを手

    Facebookの「今なにしてる?」に鑑賞中の音楽/TV番組自動表示機能
    kana321
    kana321 2014/05/22
    、音楽やテレビ番組を認識すると「○○を鑑賞中」と自動的に表示する新機能が米国で使えるようになった
  • Moog Music、キース・エマーソンのモジュラー・システムを再現

    米Moog Musicは4月25日(現地時間)、同社の60周年を記念してキース・エマーソン氏のモジュラー・システムの復刻版を発表した。 Moogのモジュラー・システムは、名前の通り音源や変調などの機能ごとに設計された複数のモジュールを組み合わせて構築するシンセサイザー。エマーソン・レイク・アンド・パーマー(ELP)のキーボード奏者であるエマーソン氏は1970年に購入したモジュラー・システムを改造し、「Emarson Moog Modular」として数々のステージで演奏した。 復刻版制作にはエマーソン氏も協力し、3年をかけて1969年に制作したものと同じ様に手作りで構築した。エマーソン氏は24日に開催されたMoogの年次フェスティバルのステージでこのシステムで演奏した。リクエストがあれば販売するという。

    Moog Music、キース・エマーソンのモジュラー・システムを再現
    kana321
    kana321 2014/04/29
    ELPのキース・エマーソンの「モンスター・モジュラー・システム」をMoog Musicが復刻し、エマーソンがライブで演奏した
  • 1