関東の人間であるぼくは、甲子園球場の最寄り駅が「甲子園口」でないことにおどろいた。それでいうと、きっと新川崎駅と川崎駅があんなにも素っ頓狂に遠いとは思わず、うっかり降りてしまった人もいるだろう。 そう思って、以前、そういう間違えがちな駅を「まちがえき」と名付けて、わざと間違ってみた。楽しかった。 楽しかったのでもう一回やってみよう。さて、どこの「まちがえき」に行こうか?
関東の人間であるぼくは、甲子園球場の最寄り駅が「甲子園口」でないことにおどろいた。それでいうと、きっと新川崎駅と川崎駅があんなにも素っ頓狂に遠いとは思わず、うっかり降りてしまった人もいるだろう。 そう思って、以前、そういう間違えがちな駅を「まちがえき」と名付けて、わざと間違ってみた。楽しかった。 楽しかったのでもう一回やってみよう。さて、どこの「まちがえき」に行こうか?
2013年01月30日23:55 駅降りた瞬間になんかしらん得体のしれない負のオーラを感じる街ってあるよな Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/01/29(火) 14:31:52.11 ID:0 この前さいたまの東大宮って街でそれを感じてトイレで履いた そんで友達と約束ドタキャンしてそのまま帰った あとで調べたら駅前の八百屋で飛び降りあったりとか子供がトラックに引かれて死んだとか 駅前のチャイナパブでトラブルになった客がヤクザにリンチされて生き埋めにされたとか とにかく色々出て来た 俺の中では新宿や池袋にもそれを感じる 2:名無し募集中。。。:2013/01/29(火) 14:32:42.25 ID:0 >>1 なんかナイトヘッドの弟みたいな奴だなお前 10:名無し募集中。。。:2013/01/29(火) 14:35:56.27 ID:0 東村山は西口だけ禍々しい空気に満ち溢れて
京都市左京区にある恵文社一乗寺店、萩書房一乗寺店、ガケ書房、古書善行堂、コトバヨネットの5つの書店は、12月から2013年1月にかけて、古本祭り「京都ま冬のブックハンティング」を開催しています。古本市やトークイベントなど、それぞれの店舗で古本にまつわるイベントを行います。 ▽ http://hunting.kotobayo.tv/ ▽ 看護師のいろいろ大変な夜勤エピソード集 恵文社一乗寺店では2013年1月7日(月)まで、「冬の大古本市2012-2013」を開催します。また、『横尾忠則全装幀集』の発売を記念して、デザイナーの横尾忠則さんが装丁した本を展示販売します。 コトバヨネットは、恵文社一乗寺店とガケ書房、雑貨店「アルファベット」の店主による「店主の脳内棚」を1月中ごろまで設置します。2013年1月27日(日)にはガケ書房との共催企画として、スチャダラパーのBoseさんが私物を公開オー
この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 よく「古き良き時代」と言われるように、昔を懐かしく思い出したい気持ちというのは多くの人にあるもの。 (本当に良かったかどうかは別として。今を差し置いて「昔は良かった」と回想するのはあまり好きじゃないので) 各地で昭和の雰囲気を再現した街並みやお店、商品などがあったりもします。 そんな中、乗り換えのときにふらっと立ち寄った浅草で、作り物ではないガチの”昭和の雰囲気”を感じる地下街があったので、少し写真を撮ってきました! なんだかわくわくして歩きたくなるような、不思議な空間でした。 浅草駅の地下に広がる、レトロでディープな昭和の街今回紹介する場所「浅草地下商店街」は、東京でも最もセレブな「銀座」の名を冠する地下鉄銀座線浅草駅と直結した場所にあります。 まさかこんな
建設・不動産業界というのは斜陽産業といわれて久しく、もう国内には新しい建造物は要らないのだ、というのがある程度の共通認識になっていると思う。だから、われわれ建設・不動産業界にいる者は、どんどん海外に出ていかなければ、食べていはいけないのだ、と。 実際、海外に市場があって、そこで稼いでいけるのであれば、どんどん行くべきだと思うし、また日本の建設・不動産業には、これまで先進国として培ってきた技術・ノウハウがたくさんあるはずなので、それを生かして海外に活路を見出すことは現にできており、おそらくこれからもできていくのではないかと思っている。 それはそれとして、ここでは一つの視点に基づいて考えてみたいと思う。すなわち、日本の都市は輸出されているのではないか、と。 2003年問題はなぜ起こらなかったか 2003年問題という言葉が、かつてあったのをご存じだろうか。いや、コンピュータが誤作動を起こすという
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く