タグ

BLOGと気づきに関するkana321のブックマーク (1)

  • ボタンを探せ - Chikirinの日記

    ネット上でいろんな人の主張を読んでいると、自分の考えはそこそこ一般的なものだと感じます。 これはテレビなど既存マスコミを見ている時に、自分の考えがとてもおかしな、少数派の意見に感じられるのとは対照的です。 たとえばテレビでは未だに“企業の剰余金を取り崩して非正規社員を正社員にしろ”などと言う人が登場しますが、なぜあんな摩訶不思議な意見を電波に乗せるのか、ちきりんには全く理解できません。 一方、ネットメディアでは誰もが賛成しているようにみえるのに、現実には、何年たっても変わらないことがたくさんあります。 たとえば、 「官僚組織と産業界の既得権益者が深く癒着して無駄な税金を浪費し続けており、そのために必要なところにお金がまわっていない」という状況認識。 たとえば 「新卒採用、年功序列、雇用規制などがどれほど成長への阻害要因となっているか」ということ。 たとえば 「現在の教育制度が、これからの日

    ボタンを探せ - Chikirinの日記
  • 1