タグ

Environmentと 社会に関するkana321のブックマーク (3)

  • 朝日新聞デジタル:昨夏の猛暑で衰弱・餓死… 知床のヒグマ、人は襲わず - 社会

    (写真上)3頭の子グマを育てていたころのパンコ=2009年6月13日(下)やせ細ったパンコ=昨年8月18日、いずれも北海道斜里町、知床財団提供斜里町でのヒグマの目撃情報  【奈良山雅俊】厳しかった昨夏の暑さは、世界自然遺産・知床のヒグマたちを苦しめていた。海水温が高かった昨年は、例年8月に川を遡上(そじょう)してくるカラフトマスがなかなか現れず、極端なエサ不足に陥った。自然保護や管理を担う知床財団などが観察を続けてきた雌グマはやせ細り、餓死した。  知床半島中央部の斜里町のルシャ地区で昨年8月18日、漁師がサケ漁などで寝泊まりする番屋近くに、やせた見慣れないヒグマがいた。知床財団などとの共同調査の一環として、町立知床博物館の山中正実館長(53)らが体組織を採取。DNAを調べた結果、「パンコ」とわかって驚いた。2008年から同財団などが観察を続けてきた雌グマだった。  パンコは、金毛が美しく

  • 朝日新聞デジタル:市役所がツイート監視 きっかけは被災がれき - 社会

    竹下隆一郎記者のツイッターアカウント ■市役所がツイート監視、きっかけは被災がれき 特集:ビリオメディア  【竹下隆一郎】北九州市が、ツイッター上のつぶやきを監視している。きっかけは、東日大震災で発生した宮城県石巻市のがれきの受け入れだ。  2014年3月までに最大約6万2500トンの受け入れを決め、昨年9月に市内で焼却を始めた。放射能への不安や、遠隔地で処理することへの疑問から、反対運動が起きている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンク特集:ビリオメディア

  • 朝日新聞デジタル:手抜き除染、夏から苦情殺到 環境省、対応おざなり - 社会

    【動画】田村市の除染現場の沢の投棄=青木美希撮影集めた枝や石を川に捨てる作業員=12月11日、田村市作業員4人が土砂を落とさせられた沢。川が黄土色になったという=12月16日、田村市  東京電力福島第一原発周辺で「手抜き除染」が横行している問題で、住民から環境省に除染作業への苦情が殺到していたことが分かった。ところが、環境省は苦情内容や件数を記録・分析して業者の指導に活用することをしていなかったという。住民からの苦情に場当たり的な対応を重ねたことが、手抜き除染を見逃す一因になった可能性がある。 【特別報道部から】除染の実態や労働状況について情報を求めます  除染事業の現地部である環境省福島環境再生事務所によると、建物や道路から20メートル以内の格除染を始めた昨夏以降、住民から「草がきちんと刈り取られていない」「洗浄に使った水が漏れている」といった苦情が多数寄せられるようになった。これら

  • 1