タグ

ItとARMに関するkana321のブックマーク (2)

  • AMDが、ARMベースのサーバ用プロセッサ開発を正式表明。データセンター向けに消費電力当たりの処理能力向上が飛躍的向上へ

    AMDは10月29日、64ビットARMベースのサーバ向けプロセッサを開発し、2014年に出荷すると発表しました。このプロセッサは、2012年に買収したSeaMicroの高密度サーバシステムへも組み込まれる予定です。 おもにクラウドのサーバ分野ではこれまで、x86プロセッサがあらゆる用途に用いられる方向で急速に発展してきました。しかし最近では小さな処理要求が大量に発生するケースが急速に増加。ARMプロセッサはx86プロセッサよりもこうした処理に適しており、電力消費量当たりの処理性能を飛躍的に高めることができるとAMDは説明しています。 サーバ向けプロセッサに波乱を起こせるか? ARMプロセッサはその低消費電力という特徴ゆえに、以前からサーバ向けプロセッサとしても有望視されていました。AMDがARMと一緒にARMベースのサーバ向けプロセッサを開発することは以前から十分予想されていたことです。い

    AMDが、ARMベースのサーバ用プロセッサ開発を正式表明。データセンター向けに消費電力当たりの処理能力向上が飛躍的向上へ
    kana321
    kana321 2014/01/02
    ARMプロセッサはx86プロセッサよりもこうした処理に適しており、電力消費量当たりの処理性能を飛躍的に高めることができるとAMDは説明しています
  • 「ARMサーバは単にインテルプロセッサを置き換えただけではない」。ARMサーバ市場をリードするCalxedaに聞く

    「ARMサーバは単にインテルプロセッサを置き換えただけではない」。ARMサーバ市場をリードするCalxedaに聞く 現在、より低消費電力で高密度な実装可能なサーバに注目が集まっており、その有力な候補として一般のサーバ向けプロセッサよりも圧倒的に電力効率の高い、ARMプロセッサを用いたサーバの登場が期待されています。 そのARMプロセッサを用いたサーバ市場で最も存在感のある企業がCalxeda(カルゼーダ)です。同社はARMプロセッサを用いたサーバのチップセットやリファレンスデザインをサーバベンダ向けに提供する企業であるため、それほど知名度は高くありません。しかし同社のARMサーバをヒューレット・パッカードがProject Moonshotで採用するなど、ARMサーバ市場をリードする立場にある企業の1つです。 台湾で行われたComputexの直後に来日した同社アジアセールス&ビジネス開発担当

    「ARMサーバは単にインテルプロセッサを置き換えただけではない」。ARMサーバ市場をリードするCalxedaに聞く
  • 1