タグ

Plantとダジャレに関するkana321のブックマーク (2)

  • 金のなる木、豪州の山奥で見つかる

    「木からお金は生えてこない(money doesn't grow on trees)」と、英語でよく怠け者の子のこと叱りますけど、生えることもあるんですね。オーストラリアのなんもない山奥に生えてるユーカリの木から、なんと金、正真正銘の金が見つかりました! 場所は西オーストラリアのゴールドフィールズ・エスペランス(Goldfields-Esperance:金の野・希望)地域。読んで字の如く、ここは地下に大量の金が眠っている場所なのですが、探すのは困難を極めることで有名です。 そこで、オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)率いる調査班が目をつけたのがユーカリ。 乾燥した荒野でもサバイブできるよう、ユーカリは地中深く根を張ります。下の図を見ていただければおわかりのように、地階10階分ぐらいまでズンズン根を下ろしていくんですね。なんたる執念。少しはユーカリを見習わなくては。 調査班では「

    金のなる木、豪州の山奥で見つかる
    kana321
    kana321 2013/10/25
    ギズモード・ジャパン ユーカリの木を荒らしに人間が山に入ったらコアラさんが困るよ! (`へ´)フンッ。
  • 「葉」ができる仕組み明らかに NHKニュース

    「植物の『葉』は『根』になれなかったいわば『失敗作』である」、東京大学の研究グループが植物の「葉」ができる詳しい仕組みを初めて明らかにしました。 将来、遺伝子操作によって、葉になる部分を増やすなど、農作物への応用も期待されます。 東京大学大学院の塚谷裕一教授の研究グループは、実験で使われる代表的な植物「シロイヌナズナ」の突然変異を調べていたところ、来、「葉」となる部分に「葉」と「根」の中間的なものが生えているのを見つけました。 詳しく調べると、葉の細胞分裂に関わるある2種類の遺伝子が欠けていることが分かり、研究グループでは、よく似た構造を持つ別のもう1種類の遺伝子も除去して栽培してみました。 その結果、通常の種から育った株では双葉が伸びてきましたが、遺伝子を除去した株では双葉の代わりに根が生え、今回、除去した遺伝子が、葉をつくるのに必要な遺伝子であることを突き止めました。 「葉」ができる

  • 1