タグ

Programmingとパスワードに関するkana321のブックマーク (3)

  • 就職面接でプログラムの解読を求められた! | POSTD

    長文ですが、よかったら読んでください。 就職面接でプログラムの解読を求められました。そして、就職が決まりました。 皆さん、こんにちは。新しいブログを開設したので、私は今とても張り切っています。週に何度か記事を投稿するつもりです。 タイトルを見れば大体の話の内容は分かると思いますが、これから書くのは、トルコのアンカラで受けた就職面接の話です。 私が応募した職は「ソフトウェアセキュリティエンジニア」でした。面接中、面接官たちは非常に専門性が低い質問をしてきましたが、分かることもあれば分からないこともありました。 その後、その企業からメールが届き、保護および暗号化されたバイナリファイルが添付されていました(「解読してみろ」ということでしょう)。 帰宅後にファイルをダウンロードすると、ファイルを開くために聞かれたのはパスワードだけでした。面接官が私に課した課題は、そのパスワードを探すことでした。

    就職面接でプログラムの解読を求められた! | POSTD
  • パスワード定期的変更の効能について徳丸さんに聞いてみた

    高橋: こんにちは、高橋です。今日は徳丸さんをお招きして、今話題のパスワードの定期的変更について、当のところ効果がないのか、その効能についてご説明いただきます。徳丸さん、よろしくお願いします。 徳丸: 徳丸です。いつもはパスワードの定期的変更にはあまり意味がないと主張していますが、今日はパスワードの定期的変更を擁護する立場なんですね。面白そうです。よろしくお願いします。 高橋: まず問題の整理についてです。IPAより9月3日に『「ID・パスワードのセキュリティ対策促進に関する広告等業務」 係る企画競争 』の仕様書(PDF)が公開されました。その仕様書中の行動喚起を促す対策事例の一つに「ID・パスワードは定期的に変更する」 があったので、セキュリティクラスタが騒ぎ出し、その結果かどうかは分かりませんが、9月9日に同仕様書が改定され、パスワードの定期的変更は対策例から削除されました。一連の議

  • パスワード認証を脆弱にする10の方法とアンチパターン

    いかにしてパスワード認証を脆弱にするか。プログラミング黎明期からずっとデベロッパーの頭を悩ませ続ける問題です。 ここでは脆弱なパスワード認証を実現するための方法を紹介します。 パスワード自動入力の禁止 不届きなブラウザがパスワードを記憶してしまうことがあります。 パスワードは間違いの無いように、ひともじひともじ、人間が入力するべきです。 <input name="pw" type="password" autocomplete="off" /> とするのは常識ですね。ブラウザのパスワード管理機能より、脳内の文字列の方がずっと安心です。 フォームを動的生成、AjaxでPOST cursor: textスタイルで偽input などで、ブラウザのパスワード保存をスキップする方法もあります。 パスワード貼り付けの禁止 貼り付けも自動入力と同罪です。onpaste属性を利用して <input nam

    パスワード認証を脆弱にする10の方法とアンチパターン
  • 1