Firefoxの最新バージョン「Firefox 29」が公開されたが、今回のバージョンアップはインタフェースを大幅に刷新。GoogleChromeとよく似たタブやメニューのデザインを採用している。旧来のインタフェースの方が良かった、という人は「Classic Theme Restorer」で元に戻そう。 「Classic Theme Restorer」は、最新のFirefoxのインタフェースを、元のデザインに戻すアドオン。新しいFirefoxではChromeと同様に、右端にメニューボタンが移動したが、旧来の左上にある配置に完全に慣れ切ってしまって、一瞬そちらにカーソルを動かしてしまう、という人もいるはずだ。 このアドオンでは、Firefox29にバージョンアップした後で、右上のメニューボタンを復活できる(ただし、新しい左側のボタンもそのままで、新旧のメニューが並立する形になる)。 新しいF
![賛否両論の新しい「Firefox29」のインタフェースを旧来式に戻す方法 | 教えて君.net](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fee0561959b416ac7d86ae6b7b21383207ad502b/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.oshiete-kun.net%2Farchives%2Fimage07%2F1405%2Ffirecla_01-thum.jpg)