以前、ライフハッカーでも取り上げたGoogle Chromeの拡張機能『OneTab』。たくさん開いたタブをクリックひとつでまとめて整理してくれます。調べ物に没頭していて多くのページを開いた結果、Chromeがタブだらけになっていたという経験をお持ちの方には、強い味方になる拡張機能です。 OneTabは私もお気に入りで、調べ物をする時に重宝しています。今回はその使い方を紹介します。 まずは簡単に機能を紹介します ツールバーからOneTabのアイコンをクリックすると、開いているタブをすべて閉じると共に「OneTab」タブが作られ、そこへ開いていたタブをまとめます。作成されたタブはリンク集のような見た目で、ページのタイトルが一覧表示されており、クリックするとページを開けます。また、「Restore all」をクリックすれば、すべてのタブを元に戻せます。 区切りのいいところで「OneTab」する
![『OneTab』で調べ物はずっと効率良くなる : ライフハッカー[日本版]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/67fa85939ccc257a6b05bfca5447172cf48b3997/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2013%2F10%2F131020_onetab.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)