タグ

specとprogrammingに関するkana321のブックマーク (2)

  • 第1回 PHP 5.3の概要と名前空間、レイトスタティックバインディング | gihyo.jp

    PHP 5.3は2009/6/30リリースされた最新のPHPです。PHPの基的なバージョン付けのポリシーでは、マイナーバージョンで機能追加や細かい仕様変更が行われ、言語機能を拡張する場合にメジャーバージョンを更新することになっています。 しかし、PHP 5.3はマイナーバージョンアップですが機能追加や細かい機能変更が施されたバージョンではありません。言語機能が拡張されたメジャーバージョンアップと言ってよいような変更が行われたバージョンです。 PHP 5.3とPHP6 PHP 5.3にメジャーバージョンアップと言ってよいような変更が追加された理由はPHP6との互換性維持です。 PHP 6は正式にUnicodeがサポートされるようになります。Unicodeがサポートされる、ということは文字列型に文字列を保存すると文字列がUnicodeとして処理されることを意味します。つまり、日語の1文字が

    第1回 PHP 5.3の概要と名前空間、レイトスタティックバインディング | gihyo.jp
    kana321
    kana321 2014/12/19
    PHP 5.3の概要と名前空間,レイトスタティックバインディング
  • DOCTYPE はなぜあるのか - 若葉もすなる☆日記というもの

    DOCTYPE 宣言はなぜ作られたのですかという質問がありました。 HTML 文書の先頭には必ず DOCTYPE がなければならないとされています。しかし確かに DOCTYPE は一見何の役割も果たしておらず、無駄な行にしか見えません。なぜそんな DOCTYPE が作られ、今も必要とされているのかを理解するためには、少し昔の話をする必要があります。 SGML になりたかった HTML HTML は元々 SGML と呼ばれるマーク付け言語を参考に作られました。正確には SGML はマーク付け言語ではなく、マーク付け言語を定義するための枠組み、メタマーク付け言語とでも言うべきもので、どのような要素や属性、タグや実体参照を組み合わせてマーク付け言語を構成するかを SGML の規定に従って記述することになっていました。これが文書型定義 (DTD) であり、 DTD を宣言・参照するのが DOCTY

  • 1