タグ

uxとpcに関するkana321のブックマーク (2)

  • AppleもGoogleもフラットデザインの潮流に乗ったが

    その完成度は、やはり先駆者であるMicrosoftWindows Phoneにはかなわない印象。 途中からUIデザイン方針を変更した他者とは違って、初めからメトロデザインという方針を打ち出し、しっかり整備した上で発表された。サードパーティー製アプリであっても、そのデザインランゲージに則って作られており統一感が違う。UXにおいて、デザインの優劣だけでなく、それが統一されているかどうかは極めて重要。 よくある批判として、フラットデザインはどこがクリッカブルなのか分からないというのがあるが、実際にWindows Phoneを使ってみるとそういったストレスは皆無。 あらためて画面を眺めると、確かにどこが押せるかを判別するのは不可能なように思える。にも関わらずUXに問題を感じないのは、押せるか押せないかが分からないのは問題ではないからだろう。クリッカブルなテキストを使用するのはナビゲーション部分な

    AppleもGoogleもフラットデザインの潮流に乗ったが
  • マイクロソフトの「Surface」について、シリコンバレーに住む元デザイナーが思うこと。 · 上杉周作

    June ’12 注意: 長文で、当たり前のことしか書いていません。あなたの時間の無駄になってもあしからず。 Surfaceのビジョンは透き通っている Surfaceのデザインは透き通っていない Surfaceのビジョンは透き通っている 米マイクロソフト(MS)が自社ブランドのタブレット(多機能携帯端末)「Surface」を年内に発売する。ソフトウエア世界最大手のMSがハード(機器)を手がけるのはゲーム機や周辺機器を除けば異例だ。アップルやグーグルはスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)やタブレットで急成長を遂げている。パソコンの存在感が薄れるなか、MSは自らタブレットを投入し、巻き返しを急ぐ。(日経新聞) 私は先週のSurface発表で一番よかったのはSurface自体ではなく、マイクロソフトのビジョンが明確になったことだと考えている。 公式ページにある下の画像は、ファイル名がhero

  • 1