タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ビジネスとアニメに関するkangirenのブックマーク (2)

  • NOTEBOOK » 時給298円 - KON'S TONE

    金曜日、東京大学の一室で開かれた「JAniCAシンポジウム2009」のに参加してきた。 JAniCAとは無限責任中間法人・日アニメーター・演出協会のことで、アニメーターと演出、その応援者による団体である。私も会員の一人。 http://www.janica.jp/index.html 業界の至宝、井上俊之氏経由で、運営の中心となっている方から「閉会の挨拶」をお願いしたいという依頼があった。断るわけにも行くまい。 挨拶くらいなら気楽なものだが、しかし諸先輩をさしおいて何で今 敏? ネームバリューを当てにするには役者が足りないだろうに。 「天下の東大」の構内に足を踏み入れたのは初めてのこと。 「おお!あれがかつて放水を浴びた建物か」 シンポジウムに使われる会場があるのはその隣の建物だった。 会場は、JAniCAの会員や業界関係者、マスコミや行政関係の方で盛況である。何よりまずJAniCAの存

    kangiren
    kangiren 2009/05/25
    時給298円。夢も希望もありゃしない。
  • 新人アニメーターが増やせない

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1265982.html この記事見てて色々思うことがあったんだけど。 …俺調査受けたことねーんだけど一体どこの誰を調査したんだ?? あれか。Janicaに参加してる人達対象の調査だったのかな。 めんどくさいから入ってなかったけど、そろそろ俺も入ったほうがいいんだろうか。 それはともかく。アニメ業界に優秀な人材が増えないといわれて久しい昨今。 うちの会社も数年前に比べるとだいぶ環境が悪化してきた。 特に新人動画マンを増やすとか、そんなこと言ってられないという感じ。 新人育成が出来ない理由にはいくつかあると思うけど、理由としてはこうか。 1.海外動画マンのほうが仕上がりが早い 2.国内動画マンだからといってみんながみんな絵が上手いわけではない 3.動画マンは雇えば雇うほど赤字である 4.動画は人海戦術だから、極

    新人アニメーターが増やせない
    kangiren
    kangiren 2009/05/24
    これでコンテンツ立国なんてありえない
  • 1