タグ

教室に関するkansetsu_1964のブックマーク (2)

  • 【席替え】はクラスの一大イベント!_先生の死角は教室のどのあたりなのか?

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。 さて今日のテーマは【席替え】 席替えはクラスによって、頻度もやり方もまちまちですが、 どの生徒にとっても一大イベント!なんですね(^^; 時には泣き出す子まで出てくる始末ですが、 「勉強もこれくらい必死になってくれればいいのに…」(^^; と思っちゃうくらい「命がけ」で一喜一憂する姿は、見ている方が楽しくなっちゃいます(^^♪ だから席替えは、時に不正を働く輩も出てくる始末。 これされるとクラスの雰囲気は一気に悪くなります。 そこで「いかに不正を防ぎ」「早く」「公平な」席替えにするか? これは担任の腕の見せ所でもあります。 私も試行錯誤を繰り返し、わかりやすく簡単、かつ絶対に不正できない方法を考えました。 今日はそんな席替えの方法を紹介します。 また多くの高校生が誤解してる 教室の一番後ろに行きたい心理 は、あんまり意味がないこともお伝えしようと

  • 【掃除】教室を美しく整備する_心の乱れは教室の乱れに表れる

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今日は【校内美化(掃除)】についてお話しします。 学校の掃除を生徒自身が行う国は、 実は日くらいだそうです。 日でも大学に行くと、掃除のおばちゃんがトイレ掃除をしていますが、 外国では、全校種そういうシステムなんですね。 私も最初聞いた時は意外に思いました(;’∀’) しかし外国の教育関係者からも、日の清掃システムは高く評価されているそうです。 自分の使うところを、自分たちで清潔に保つことが、心の教育に効果的だと理解されているんですね。 今日は教室を清潔に保つことの効果と重要性についてお話します。 最後まで読んでいただけるとうれしいです。 にほんブログ村 高校教育ランキング 貫雪の著作はこちらからご覧ください トイレを見れば… 「トイレを見れば、その学校の生徒がわかる」 と言います。 トイレは一番汚れる所だけに、どの程度掃除がされているか?

    【掃除】教室を美しく整備する_心の乱れは教室の乱れに表れる
  • 1