真夏にマスクを付けると倒れてしまう危険性があります。 そこで スマホ 薬 局 薬剤師(真農十八番)が 本当は真夏はマスクを付けない方がいいのか?を徹底解説します。 でも 厚生労働省が示している「新しい生活様式」では 基本的な感染防止対策として、マスクの着用が書かれています。 夏のマスクの危険性 ①乾燥・のどの渇きに気が付かない。 →マスクを着けると一度 吐いた息を吸うことで 保湿効果が生まれます。 このことが、口やのどの渇きに気が付くのが遅れて 熱中症になる危険性があります。 ②体温の上昇 マスクを着けて軽いウォーキングをすると 口の周り中心に顔の温度が概ね1℃から2℃上昇します。 ※スマホ 薬 局 調査2020年5月1日~5月31日 N=56 ③心拍数の上昇 マスクを着けて軽いウォーキングをすると 心拍数が10%~15%高くなります。 ※スマホ 薬 局 調査2020年5月1日~5月31日
咳を止める 「10秒改善法」 気温の変化がある時に起きるのが 「咳」 一度出ると中々止めることができません。 周りに人がいるときに限って 咳が出てしまったり… そんな時に私が 使っているのは たった「10秒間」ツボを押しています。 そのツボは「肘」にありますので、 いつでもツボを押すことができます。 ツボ(尺沢) 私が咳を止めるのに押している 「ツボ」は尺沢(しゃくたく)と言います。 ツボの場所は肘を曲げるとできるのしわの 外側(親指側のシワ)です。 ここを強く押しています。 そして 10回から20回肘を 曲げ伸ばしをします。 徐々に咳が止まって行きます。 押したときに「痛い」と感じるあなた! もしかしたら、 肺の気の流れが 悪くなっているかもしれません。 朝、昼、晩(寝る前)の1日3回 つまり30秒をしてみてはいかがですか? どうしても 薬を使用するのが苦手と思う方は 一度 試してみてく
コーヒーで「二日酔いの頭痛」が改善するのは皆さんご存じですか? なんで??コーヒーで?? と思われますよね! 実は、改善します。 それは 「二日酔いの頭痛」には コーヒーが効きます。 コーヒーが効く二日酔い頭痛 アルコールを飲みすぎて 翌日 頭が痛ーーーい! となることがありますよね。 この時に頭の中で、血管が拡張 して、ズキズキ頭痛が発生します。 この場合 コーヒーのカフェインが血管を収縮 させて、頭痛を止めます。 コーヒーが効かない頭痛 アルコールを飲んでいる間、飲んだ数時間後 の頭痛は、 「アルコール」又はアルコールが分解された 「アセトアルデヒド」による頭痛です。 これは、いくらコーヒーを飲んで 血管を収縮させても頭痛が改善しません。 コーヒーのカフェインで治る頭痛と 治らない頭痛があるので注意してください。 コーヒーで肝機能改善 九州大学医学研究院予防医学分野 古野純典教授の研究
あなたは、「葛根湯」の正しい飲み方って 知っていますか? それは お水で食前又は食間に飲むって 知っているよ! となりますが、 実は違います。 本当に効かせる飲み方があります。 他の記事でも書いていますが、 「葛根湯」は身体を温めて 発汗を促して風邪を治します。 その時に「お水」で飲みのは 薬剤師としてお勧めしていません。 薬局で私は 出来れば 「葛根湯顆粒」をお湯に溶かしてから 飲んでください。 と伝えています。 「葛根湯」「湯」なんです。 もともとは 生薬を お湯で煮出した汁を飲む薬なのです。 だから 温かいお湯の状態で飲むのがベストです。 これができないなら、 顆粒剤をお湯に溶かして飲むのがいいです。 難しいなら せめて 少し温かい白湯で飲んで頂きたいです。 実は 葛根湯の錠剤は 薬剤師として 薬局ではあまりお勧めしていません。 葛根湯の正しい飲み方① 「葛根湯」の正しい飲み方は お
薬剤師&上級心理カウンセラーの資格を持つ 真農十八番とファーマシストが監修 「こんにゃく」って身体にいい イメージ あなたはありませんか? ダイエットの定番食品として 「こんにゃく」は愛用されています。 こんにゃくの95%は水分出来ている ので、いっぱい食べても安心! 低カロリー! しかも 便秘の解消に良いと言われます。 なのに 危険なの? と思ったあなたへ 毎日食べると危険です。 こんにゃくは消化が悪く 腸に詰まって「腸閉塞」に なる方は増えています。 だから、 毎日食べるのは控えて頂きたいです。 腸閉塞 腸閉塞はイレウスとも呼ばれています。 小腸又は大腸の一部が狭くなって、 腸がつまる。 恐ろしい病気です。 初期の段階では 腸が詰まっているので、 辛い腹痛、膨満感 そして、 腸が詰まって便として出せないので 便秘 食べものを上から出すため 吐き気、嘔吐が出ます。 こうなったら、病院に行
血糖値を上げない、虫歯にならない糖とは 虫歯にならない糖類 あまーい砂糖の仲間があったら 嬉しいですね。 実はあるんです! その糖類は 虫歯菌の栄養源にならないならなく 酸や歯垢を作らないので 虫歯にはなりません。 これは嬉しいです。 その糖類の名前は アスパラテームです! 安全性 アスパラテームはアミノ酸から出来ています。 アミノ酸のアスパラギン酸と フェニルアラニンから出来ています。 特にフェニルアラニンは聞いたことが無いので 不安になります。 でも安心! フェニルアラニンは マメ類;大豆、小豆 そらまめなど ナッツ類;落花生など に含まれています。 お豆さんに含まれる成分なら安心です。 甘みは? アスパラテームの甘みは砂糖の200倍 すごく甘いので、少量で満足! カロリーは砂糖と同じ1g=4kcal 少量で満足できるので、 低カロリーに成ります。 糖尿病の方には? 実はアスパラテーム
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く