タグ

parallelsに関するkappa4のブックマーク (2)

  • JAM LOG : ParallelsのWindows環境を快適に

    ParallelsのWin XPでUSキー配列キーボードを使う設定にする USキー配列キーボードのMacBook上でParallelsを使ってWindowsMac OS Xを行き来していると、OSごとに違う文字入力の切り替えが煩わしくなってきます。Mac OS XでのUSキー配列(私の場合はHHKB)による英語・日語の切り替えは⌘+スペースで行いますが、出来ればWindows上でも近い操作でサクサクと切り替えたいので、その辺の設定関連を弄っていたら「CmdSpace」という、正にその名の通りのソフトを発見。 Pollux Program Lab 関連: なぞのダイアリー: Winでもコマンド+スペースを! [N] Windowsでコマンド+スペースで日本語入力を切り替える「CmdSpace」 というわけで、早速インストール(というより単にダウンロードして解凍するだけOK)。その前準備と

    kappa4
    kappa4 2007/09/22
    コメント欄も
  • なぞのダイアリー: Winでもコマンド+スペースを!

    Winでもコマンド+スペースを! ぼくは今ではMacもWinも同じくらい使う。 でもやっぱりMacユーザなのだ。その最たる例が日本語入力のオンオフ。 Macではコマンドキー(リンゴマーク)+スペースでインプットメソッドを 切り替えるのだが、それが体に染みついてしまっている。 「カナ」キーを使うひともいるけど、自分はUSキーボード派のため無縁だ。 なので、Windowsで文章を打っているときもついやってしまう。 コマンドの位置にあたるのはAltキー。+スペースでむなしく響く警告音。 あぁ、これで日語オンオフできたらな〜。 この悩みをかつての職場のプログラマに相談したところ、 ソフトを作ってくれるという。やったー! こうしてできたのが、その名もCmdSpace(コマンドスペース)。 Alt(Windowsキー、Ctrlに変更可)+スペースでMacみたいに使えちゃうのだ。 同じ悩みを持つひとの

  • 1