タグ

鉄道に関するkareluのブックマーク (2)

  • 【保存版】山手線全駅の女子トイレを巡って勝手に評価してみた

    「電車の中で急にお腹が痛くなる」 皆さんにはこんな経験、ありますでしょうか。 まずは目的の駅と今の駅を確認。ふむ、残り6駅とな。 あーダメだ。これ絶対、お腹の特急が先に到着するやつだ。途中下車するしかない。 いや、でもちょっと待てよ。今は移動中だ。途中下車したところで、間に合うだろうか?次の予定まであと40分、その最寄駅まで15分。この問題、なんとしてでもスピーディに解決せねばならない。ど、ど、どうすれば…どこで降りれば… 私は人一倍、トイレ問題に敏感な自信がある。 これまで勤めてきた会社は、常に山手線沿いにあった。家では出来ないのに、何故か通勤途中の山手線だと急に催す。豚骨ラーメンとビールの合わせ技をキめた翌日には必ず腹を下す(でも止められない)。生理中の時は1時間に1回のレベルでトイレに行きたくなるし、ストレスが胃腸に来やすい私にとっては、もはやトイレは友達レベルなんです。 洋式じゃな

    【保存版】山手線全駅の女子トイレを巡って勝手に評価してみた
    karelu
    karelu 2017/06/08
    山手線使わないけどブクマ……ほかの路線もやって。゚(゚´ω`゚)゚。
  • 首都圏の鉄道、沿線人口の増減率ランキング

    東京急行電鉄の担当者から興味深い話を聞いた。「人口予測は変えられます。努力次第で人口減少を数年先に遅らせることができるのです」。 東急が作成した人口見通しによれば、東急沿線17市区の人口は2020年をピークに減少に向かう。一方で、1都3県の人口のピークは2015年。つまり、首都圏の人口が減少に転じても、その後5年間は東急沿線の人口は増え続けるというわけだ。殺人的な電車の混雑はさておき、沿線価値向上に向けた東急の長年にわたる企業努力が実を結んだといえる。 東急は田園都市線が1位、東横線は7位 ちなみに東急の人口見通しは国立社会保障・人口問題研究所が2013年に作成したデータを基にしているが、東京都が2015年の国勢調査を基に昨年11月に発表した人口推計によれば、東京都の人口のピークは2025年で、2014年に作成した人口推計から5年後にずれ込んだ。 マンション開発が進み、都心部への人口流入が

    首都圏の鉄道、沿線人口の増減率ランキング
  • 1