タグ

vimとmanualに関するkarukanのブックマーク (2)

  • [Think IT] 第2回:Vimの基本操作をマスターしよう (3/3)

    読んで試して!Vim! 第2回:Vimの基操作をマスターしよう 著者:萩原 佳明 公開日:2008/8/19(火) 挿入モードに入るとき、「i」を入力するとその場から入力することになり、「a」を入力すると次の文字から入力できるようになる。つまり、前者は「insert」で後者は「append」の意味だ。 ほかにも、次の行から入力できるようになる「o」、前の行から入力できるようになる「O」もある。 「この行をやりなおしたい」という場合は「S」で現在入力している行が先頭から削除され、挿入モードに入る。「C」だと現在カーソルがある位置以降が削除され、挿入モードに入る。 また「3cw」とやると、「3単語を消してから挿入モードに」という動きになる。「w」は移動のときに出てきた「w」だ。このように組み合わせて操作できる。僕がよく使うのは、数字プレフィックスなしの「cw」で、「その単語変更」ができ

  • 名無しのvim使いへようこそ。 — 名無しのvim使い

    コンテンツの案内 このサイトには、下記の種類のコンテンツがあります。 「vimエディタ基vimエディタの基的な情報を扱った記事の一覧 「vimエディタのインストール関連の記事」vimエディタのインストール方法 「vimエディタ・スターターマニュアル」vimエディタの操作方法(かなり入門) 「vimスクリプト」vimエディタの拡張スクリプトの記事の一覧 「役立つ、助けになるvimスクリプト」 「デフォルトでインストールされているvimスクリプト」 「vimエディタカラースキーマ」vimエディタのカラースキーマのスクリーンショットの一覧 「vimスクリプト リファレンス」vimスクリプトの書き方、サンプルコード 「その他のツール、コマンド」vimエディタ以外の、ツール、コマンドの記事の一覧 「ダウンロード」このサイトで配布しているファイルの一覧 このサイトではRSSでサイトの更新情報を配

  • 1