タグ

レビューに関するkasuga-kのブックマーク (2)

  • ITmedia +D Games:一皮むけた骨太な「FF」。だからこそ今回ばかりは絶対にプレイしてほしい (1/3)

    こういうのを待っていた! 「ファイナルファンタジー」(以下、FF)と言えば、ゲームに少しでも興味のある人間ならば知らない者は皆無の超ビッグタイトルだ。「ドラゴンクエスト」と並んで日RPGを代表するシリーズであり、第1作のヒット以来、“ストーリー主導型RPG”を主流に定着させたパイオニア的存在でもある。さらに言えば、プラットホームをプレイステーションに移して以降はビジュアル面、特にポリゴングラフィックを用いたムービーの美しさにこだわることで、普段それほどゲームに興味のない層にも強くアピールし、常に大ヒットを記録してきた。 今さら言うまでもないことだが、それでも言いたくなるほどに、グラフィックが美しい。すごすぎる しかし、いつの世にもひねくれ者はいるもので、“そんな一般ウケのいいゲームは俺には向かない”とか、“俺はもっとマイナーなゲームが好きなんだ”などと言って、FFには手を出そうともしな

    ITmedia +D Games:一皮むけた骨太な「FF」。だからこそ今回ばかりは絶対にプレイしてほしい (1/3)
  • レビュー『ファイナルファンタジーXII』 - 電撃オンライン

    完成度と作り込まれた世界観&イベントは 4年待った甲斐はあると思えるほどのボリュームです! いやぁ、5年以上の年月を経て、ついに発売されました『ファイナルファンタジー XII(以下、FFXII』。さすが長い歳月をかけて開発されただけあって、映像面、システム、ボリュームなどすべてにおいて、恐ろしい完成度となっております。特にボリュームについてはかなりスゴい。私のクリア時間は、いろいろ脇道にそれたものの、110時間超という『ドラクエVII』以来の100時間オーバーのRPGでした。しかも、やらされている感はなく、先が知りたくて頑張って進めていって、この時間。レベル上げとかも少ししましたが、それでもダレることは少なかった。100時間以上もプレイヤーのモチベーションを保てるのは正直スゴいというのが、個人的印象。まぁ、そんなワケで、『FFXII』のシステム面とストーリーについて、レビューしていきたいと

  • 1