平賀 譲(ひらが ゆずる、1878年〈明治11年〉3月8日 - 1943年〈昭和18年〉2月17日[1])は、日本の海軍軍人(海軍造船官)、造船学者、華族。学位は工学博士(1919年・文部大臣)。最終階級は海軍技術中将。位階勲等爵位は従三位勲一等男爵。東京帝国大学十三代総長。 大正時代から昭和初期にかけて海軍艦政本部で艦艇設計に従事し、妙高型重巡洋艦などの画期的な重武装艦を設計したことで知られる。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 1878年(明治11年)3月8日、東京府(現・東京都)生まれ。本籍は広島県広島市。父・百左衛門は芸州藩士から維新政府に仕えた主計官。兄・徳太郎も海軍軍人(海兵18期、最終階級は海軍少将)。 横須賀鎮守府から海軍大学校など父の転勤にともなって神奈川小学校、戸部小学校、横須賀汐入小学校を経て、泰明小学校高等科に1年半ばかり在籍した。1890年、東京府尋常中学校(現・東