タグ

バカとnetaに関するkazutan711のブックマーク (2)

  • 「40−32÷2=?」小学生「4!」を定式化した - yumulog | 社会人博士の日記

    「40−32÷2=?」この問題、解けますか? - ねとらぼ Twitterやネットの掲示板などで、こんな問題が話題になっています。みなさんはコレ、パッと見て意味が分かりますか? 40−32÷2=? 小学生「4!」 理系「よくわかってんじゃん」 文系「やっぱわかんないか〜w」 かけ算割り算は先に計算するのが決まりなので、普通に計算すれば答えは24のはず。ところが小学生の「4!」に対し、理系は「よくわかってんじゃん」、文系は「やっぱわかんないか〜」とまるで正反対の反応。え、え、どういうこと!? 文系「階乗でしょ、文系バカにすんな!」 理系「定式化しましょう。」 定式化 a,n を任意の自然数とした時に、 小学生「n!」 つまり、 ・・・(1) ・・・(2) を満たす X,Y を解きます。 ここで、n が自然数であることと (1),(2) より、X 及び Y は、どちらも a で割り切れる自然数

    「40−32÷2=?」小学生「4!」を定式化した - yumulog | 社会人博士の日記
    kazutan711
    kazutan711 2012/05/04
    ひとつの回答かな?
  • 森のくまさんの謎

    (講座:ペンとともに考える2) 森のくまさんの謎 1.はじめに 2.「くまさん」と「お嬢さん」 3.「お逃げなさい」と「危険な場所」 4.そしてすべてが明かされる 5.《再現小説「森のくまさん」》 1.はじめに まず、「森のくまさん」(作詞:馬場祥弘)なる童謡の歌詞を提示する。 ある日森の中 くまさんに 出会った 花咲く森の道 くまさんに 出会った くまさんの 言うことにゃ お嬢さん おにげなさい スタコラ サッササノサ スタコラ サッササノサ ところが くまさんが あとから ついてくる トコトコ トコトコと トコトコ トコトコと お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落とし物 白い貝がらの 小さな イヤリング あら くまさん ありがとう お礼に うたいましょう ラララ ララララ ラララ ララララ ここで明らかにすべき最大の謎とは、「くまさん」の不可解な行動である。なぜ、「お逃げなさい」と言っ

    kazutan711
    kazutan711 2012/04/26
    まさかくまさんが!?
  • 1