タグ

蔵書印に関するkazwoo215のブックマーク (1)

  • 蔵書印 - Wikipedia

    標題紙裏(画像の右側)の上部中央に蔵書印が捺された『官報目次総覧』1巻[* 1]。 蔵書印(ぞうしょいん)とは、所有者や所蔵者がや書画に捺して所有・所蔵を宣言するための印、およびその印影のこと[1][2][3][4][5][6]。の最初か最後のページに捺されることがある[7]:51-52。図書を所蔵する寺社、大名や藩校による文庫、図書館、個人の蔵書家、貸屋などが捺す[6]。宋代の中国を発祥とし、明代以降に使用が広がり、日で様々な形態に発展した[8][9]:4。印としては、官印(公文書で官吏が使った印)の次に多くみられる[10]:79。蔵書印記、蔵印、所蔵印、収蔵印、図書印、伝領印、鑑蔵印[* 2]もほぼ同義[1][2][13]。書籍商が商品に捺した印(扱印)や、借り手が借りたに捺した印も蔵書印に準じるものとして扱われる場合がある[14][* 3]。 様々な蔵書印の印影を集めた印譜

    蔵書印 - Wikipedia
  • 1