タグ

logicに関するkeisei_1092のブックマーク (4)

  • 音像イメージを自在に操れるWaves Doublerを試してみた | SITE2913

    手軽にダブルトラックサウンドが得られるプラグイン Doublerは、シングルトラックを手軽にダブリングできるプラグインで、多彩な設定によって様々なステレオイメージを形成することができます。 原音にヴォイス(2ヴォイス、4ヴォイスを選択可能)を加えて、その音のゲインやピッチ、EQ、ディレイ、モジュレーションを設定することにより音の広がり方を自在に操ることができます。 トラックに自然な広がりを付加することも、過激なサウンドを作ることもできるDoubler ダブリングに使用したり、スレテオイメージャー的に使ったり、モジュレーションとして使ったり、使い方は様々です。 Doublerのパラメーター 音像をグラフィカルに表示してくれているのも分かりやすいです。これだけ設定項目があれるからこそ多彩な音作りが可能になるのですよね。 個人的には、トラックに広がりを与え、若干のモジュレーションを付加することで

    音像イメージを自在に操れるWaves Doublerを試してみた | SITE2913
  • Logic でマルチ出力音源を一気にパラ書き出し

    Logic でマルチ出力音源を一気にパラ書き出ししたいという欲求を持った人は全国に5人はいるはず!!と勝手に推測しているのですが、ここ最近色々いじくってみたところ、どうやら「ファイル」→「書き出す」→「すべてのトラックをオーディオファイルとして」から書き出すことが出来るみたいです。 ただ、ですね・・・マニュアル読んだ感じだとその上の「トラックをオーディオファイルとして」から出来るような記載があって、この煮え切らない気持はなんだろう?と思っています(笑 と言うのも、「すべてのトラックをオーディオファイルとして」から書き出すと、文字通り全てのトラックが書き出されるので、他の不要なトラックもパラで書き出されてしまうのです...。 例えば以下のような場合。

    Logic でマルチ出力音源を一気にパラ書き出し
  • アコギトロニカで安息の休日を Logic Pro向け音作り講座動画

    音楽好きの管理人が、 アコースティックな楽曲からエレクトロニカな楽曲まで     様々な楽曲を紹介したり、DTMの追加音源や技術を解説するブログ。 更新履歴:2012/12/11(初版)、2012/1/24(第二版) Youtubeの講座の動画は非常に優れたものが多いので、 シンセサイザーの種類ごとにオススメの講座を紹介します。 英語ですが、操作を真似れば理解できると思います。 これらの音作りの応用で良質な音を0から作ることができます。 EFM1 ‪Logic Tutorial - EFM1 - Dirty Dubstep Bass‬ ダブステップのダーティーなワブルベースを作る講座。 ‪Logic EFM1: Creating a Soft, Deep Synth‬ ソフトでディープなシンセサイザーサウンドを作る講座。 ES E ‪Arty & Mat Zo - Rebound Lead

  • 記号論理学の初歩を少しだけ・・・

    ①論理的帰結 「○○の前提から××の結論が出てくる」という論証の、正しい論証とは何なのか、正しい論証とそうでない論証とをどう区別するかについての系統的な研究。 ②矛盾 「さっき言ってたことと今言ってることがちがう」というのは、いくつかの命題や文をまとまりとして考えたときにいわれることである。そのまとまりが矛盾しているとか整合的であるというのは、厳密に言えばどのようなことなのかを明らかにし、矛盾した集まりとそうでない集まりを区別する方法を見いだすための系統的な研究。 ③形式的真理 「それは○○か○○でないかのいずれかである(○○であり、かつ○○でない、ということはない)」という形をした文は○○のところにどんな言葉がきても必ず正しい。この形をしているというだけの理由で、内容に関係なく正しいのだ。これを形式的真理と呼ぶが、この形式的真理とは何か、ある文が形式的真理であるかないかを判定す

  • 1