keityynoのブックマーク (12)

  • シェア厳禁!「稼ぐ前に知りたかった・・・」貯蓄、節約、倹約のコツの前に自制心が重要って話! | ゼロワン研究所

    どうも!ケイティです。 自制心や忍耐力って大切な事ですよね。 この記事では、どうしたら忍耐力が付くのか、自制心が身につくのかというような、どこにでもある甘っちょろいやり方は書いてません。 そういった記事でいくらインプットしても成果には繋がらない、と僕は考えてるからです。 なので、ここでは前回に続き、今まで子供教育や1代で財を築いた人の考え方、お金の習慣からあぶり出てきた、当の自制心の鍛え方、特に「節約」「質素倹約」「貯蓄」に絞って紹介していきます。 関連記事:年収を上げても無駄です!大事なのは稼ぐことより、節約、質素倹約な生活が出来るか!? 年俸、数億円の野球選手が引退後に自己破産をし「転落」するという事もあります。それはなぜでしょう。 結論からいいます。 1度生活水準を上げると、落とすことにはその100倍苦戦するという事です。または生活のレベルを落とせない人は自ら転落するという事です。

    シェア厳禁!「稼ぐ前に知りたかった・・・」貯蓄、節約、倹約のコツの前に自制心が重要って話! | ゼロワン研究所
  • 人間はブログ集客のコツを扱うには早すぎたんだ | エネルゲイアライフ

  • 年収を上げても無駄です!大事なのは稼ぐことより、節約、質素倹約な生活が出来るか!? | ゼロワン研究所

    どうも!ケイティです。 これから副業をやろうとしている方も、これから自分で事業をやろうとしている方も、稼ぐ事よりも大事な事。稼いだ後も、質素倹約で居続ける事が如何に大切かということ。 僕はもともと、幼い頃から生まれた家の家訓が「質素倹約」で祖母の時代から我が家の家訓は決まっていた・・・。 というつもりはありません。 質素倹約とは程遠い、正反対の位置に居たのでよくわかる。質素倹約にするよりも「我慢しないぐらいに稼ぎ続ければいいんだろう」という安直な考えの基やってきた。 その結果どうなったか!?残金貯金型の貯金法になりました。 というのも毎月100%外、そして、欲しいものは値段を見ずに買う。それで余った金額が勝手に預金残高に残ったのが残金貯金という訳です。「節約よりも稼ぐこと」と考えている、その考え方自体を修正しないと、稼いだ後に大変な事になる。 大事な事は今の収入を増やすことじゃない。それ

    年収を上げても無駄です!大事なのは稼ぐことより、節約、質素倹約な生活が出来るか!? | ゼロワン研究所
    keityyno
    keityyno 2017/03/06
  • 【2017年最新版】Facebookの個人アカウントの作り方

    『はい!どうもJUNICIHです。』 今回からブログ運営者のためのFacebook活用法についてのコンテンツも始めたいと思います。僕は、1日のほとんどの時間、Facebookをあけっぱなしにして良くチェックしたりします。他の人と比べてもかなり活用している方だと思います。 ただ、もっともっとFacebookを有効に活用するにはどうしたらいいか?をあなたと一緒に勉強できたらと思います。 まずは、このコーナーを手伝ってくれる方に登場してもらおうと思います。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 『…いいね』 『はいー! 初めまして!顔伊衣音(かおもといいね)ですっ。 一緒にFacebookの事を勉強していきましょうっ!』 はい。ということで、今回からFacebookの活用法のコンテンツは、このいいねちゃんに協力してもらおうと思います。 第1回目は、

    【2017年最新版】Facebookの個人アカウントの作り方
  • https://jp.techcrunch.com/2017/02/13/progate-raises-another-100m-yen/

    https://jp.techcrunch.com/2017/02/13/progate-raises-another-100m-yen/
  • 起業で失敗!?失敗しないようにすることじゃない。失敗した所から何を学ぶかじゃろがーい! | ゼロワン研究所

    どうも!ケイティです。 物事すべてが対(つい)になっていると言いますが、表があれば裏がある。成功があれば失敗もあるという事です。 もちろん、その人の努力もありますが、それ以上に時代の流れも、運など、様々な事に影響しています。 その中でも起業するという事は、当然失敗も表裏一体なわけです。 よく起業して最初の5年間で80%の企業が廃業し、残った企業のうち80%が次の5年間で廃業すると言われています。その結果、企業全体の4%しか生き残ることができず、96%が廃業する。 実は、これに似た情報が日でも、国税庁の公開情報でも証明されているようです。 では、起業に失敗する人の共通点・特徴はなんなのか。 これから起業をしようと考える方、もしくは既に起業している方は、今一度、先人の失敗から学び、他の誰かの失敗から学びを得て、言葉は悪いですが、反面教師として学んでおけば、失敗の可能性を低くできます。 この記

    起業で失敗!?失敗しないようにすることじゃない。失敗した所から何を学ぶかじゃろがーい! | ゼロワン研究所
    keityyno
    keityyno 2017/02/10
    企業に失敗なんてない
  • アフィリエイト特化型WordPressテーマ4選 & 稼ぐ秘訣

    アフィリエイトに役立つWordPressテーマ(テンプレート)を厳選して紹介します。 アフィリエイトに特化していることに加え、通常のブログとしても利用もできる有料のWPテーマです。 アフィリエイトサイトの運用は効率的に行うことが成功の鍵となります。 特化型のWPテーマを活用することで、アフィリエイト向けの画像素材・CSSHTMLパーツなどを活用して効率的に運用ができます。 初心者向けのマニュアルが充実しているWPテーマの商品もあります。販売サイトの情報をよく確認した上で利用するWPテーマを選びましょう。 この記事は初めてアフィリエイトに挑戦する初心者の方向けに書きました。 これらのWPテーマを活用して、アフィリエイトで稼ぎましょう。 この記事を読むと得られること はじめに アフィリエイトとは? アフィリエイト(Affiliate)とは、成功報酬型広告のことです。 アフィリエイトの仕組みを

    アフィリエイト特化型WordPressテーマ4選 & 稼ぐ秘訣
    keityyno
    keityyno 2017/02/07
    メモメモ_φ(・_・
  • ブログを毎日更新していたぼくが、しばらくブログを更新しなかった理由・これからのブログについてをすべて赤裸々に語る - モノブログ

    こんにちは。そして、お久しぶりです。けいぼーです。 私事なのですが、11月末くらいから毎日更新していたのにもかかわらず、半月くらいまったくブログを更新していませんでした。 そんなにいないとは思いますが、毎回読んでコメントやはてブをくれていた人にはご心配をおかけしたかもしれません。 そこで、今回の記事ではなぜぼくがブログ更新を突然ストップさせたのか、そして今後このブログをどうしていくか、そのことについてすべて正直に書いていきます。 それでは、行きましょう。 きっかけは大学のテスト勉強だった ただ、それは言い訳に過ぎなかった なぜ、ブログを書くことが嫌になったか 1.検索を意識しすぎて、書いててつまらない記事しか書けなかった 2.まわりのすごい人と比較しすぎて、自分が嫌になった 3.稼ぐことだけを追い求めて、現実の稼ぎを受け止められなかった なのに、ブログを再開しようと思った あるブロガーさん

    ブログを毎日更新していたぼくが、しばらくブログを更新しなかった理由・これからのブログについてをすべて赤裸々に語る - モノブログ
    keityyno
    keityyno 2017/02/07
  • http://vdeep.net/wp-content/uploads/2015/06/kaereba.jpg

    keityyno
    keityyno 2017/02/05
    めちゃめちゃわかりやすい!
  • やってみ!WEB集客で『音声』を使う事で得られるすんごい5つのメリット

    もっと声だしていこうぜェェェェッェ!! ウェェェェェィ!!! 高校まで熱血高校球児でした。どうもどうも。 今回は、WEBで集客したいなら「音声」を使うといいよっていう話です。 実は、今回の記事用1つ音声を作りました。ちょっとラジオっぽくしてみましたので、是非楽しんできいてみてもらえたら嬉しいです↓(再生ボタンを押すと聞けます) という事で、今回はなぜWEB集客と音声の相性が良いのか、一緒に考えていきまっしょい! なぜ「動画」じゃなくて「音声」がいいのか? 音声がいい理由(その1).動画より恥ずかしくない 集客のためにいきなり動画って恥ずかしいじゃないですか。ハードル高いですよね。 自分の顔を映してWEB上にアップするのって勇気が要りますよね。『でも、なんとかプロフィール写真だけは載せなきゃ…!』って頑張って奇跡の一枚を載せてる人も多いんじゃないでしょうか。 自分の姿を映して人に見せるのって

    keityyno
    keityyno 2017/02/05
    メモメモ_φ(・_・
  • ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します

    あなたは、『はてなブックマーク』を有効活用していますか? 「え?何それ?ブックマークなら、別にいつもブラウザにしてるよ!」 っていう声が聞こえてくるかもしれません。チッチッチッ。それがただのブックマークじゃないんですよ。 どうも、JUNICHIです。 はてなブックマーク(通称:はてぶ)は、今やSNSとして区分されるメディアです。 これを言うと、更に混乱させてしまうかもしれませんが、今回は、ブログ運営者これだけ覚えておけば十分という、はてなブックマークの活用術を解説します。 使いこなすことができれば、あなたのブログの知名度も一気に上がるかもしれませんよ! はてなブックマークの来の使い方と、今回お伝えする活用法 来の使い方:『はてぶは、オンライン上にブックマークができる』 普通、ブックマークって言ったら、自分のブラウザから気に入ったサイトにすぐにいけるように「お気に入り」に保存をしておくこ

    ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します
    keityyno
    keityyno 2017/02/05
    分かりやすい!
  • これで効果は10倍以上!はてなブックマークとTwitterを連携する方法【準備編】

    はてなブックマークというSNSは、Twitterと連携することで、さらに活用の幅が広がります。 まずは、準備編ということで、はてなブックマークのアカウントと、Twitterのアカウントを連携しておくまでの手順を解説します。 準備するものは はてなブックマークのアカウント Twitterのアカウント の二つです。 まだアカウントが取得できなていない場合は、【動画解説付き】ブログ運営と相性のいい4つのSNSアカウントを取得しようという記事を参考に、アカウント取得をしてみてください。 手順1はてなブックマークにログイン ↓ まずは、はてなブックマークの公式ページに行きます。(⇒はてなブックマーク公式サイトへ) ↓ 右上の「ログイン」という所をクリック ↓ ここで、登録したメールアドレスとパスワードを入れて、「送信する」をクリックしてログインをして下さい。 ↓ 続いて、トップページ一番上にある、「

    これで効果は10倍以上!はてなブックマークとTwitterを連携する方法【準備編】
    keityyno
    keityyno 2017/02/05
    非常にわかりやすい記事です!
  • 1