デザインに関するkekatoのブックマーク (3)

  • 北米WEB屋なら誰でも知ってるんじゃないかって思うサイトをまとめてみた - バンクーバーのWEB屋

    他人のブックマークって気になりませんか?特に同じ業界の人のブックマークってすごく気になりますよね。 興味位でWEB屋友人のブックマークしてるサイトを教えてもらうことも多いですが、なんだか狙いすましたように、いろんな人が同じようなサイトをブックマークしていることに気がついて、「あぁー、このサイトはみんな良く見てるのかも」って思ったサイトがいくつかあったんですね。 そこで、WEB屋のブックマークをまとめて、北米WEB屋ならこれはたぶん皆みてるんだろうなってサイトをまとめてみましたので(独断と偏見で)ご紹介。 海外でWEB屋をやる方、いち早く海外WEBデザイン情報をゲットしたい方、知っていて損はないと思います。 Smashing Magazine まずは王道?Smashing Magazine。このサイトは日でも有名かなと思います。よくWEBまとめ記事とかで取り上げられてますよね。WEBの

  • 考察:Appleはスマホサイトを作らない。

    今まで気づかずにいたが、Appleはスマホ(スマートフォン)向けサイトを作っていない。それは何故か。 予算がないとか、(どこぞのメーカーと違って)ウェブデザインや自社製品についての理解度が低いとか、おそらくそういったネガティブな理由ではない。Appleのウェブサイトには、自社のプロダクトデザインに通じる主張が表現されている。 Mobile Safari のUIデザインの質を垣間見るウェブデザイン 自社のプロダクト(ここでは特にMobile Safari)のUIデザインが、何を理想として、どう調整されてきたのか、このサイトのデザインから読み取ることができる。 Appleのウェブサイトの裏側をちょっとだけ覗いてみると、viewport に width=1024 が記述されている。これは、iPhoneの小さな画面でも1024px分の幅があるものと仮想してレンダリングされるようにする、呪文のよう

  • [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary

    これはもう何年も前から気になってることなのですが。 何故、昔からずっと見出し画像などの文字組みや文字詰めの甘いWebサイトが多いのでしょうか。 私はデザインについて偉そうに言える立場でないのは分かっていますが、折角全体的なデザインや背景、写真、Flashなどの動きはとても美しく、文章構成のしっかりしたサイトなのに、ただ一点文字詰めだけが甘いというサイトがあまりにも多くて、そういうサイトが減る様子もないのがずっと気になっています。 私は以前、ファッション雑誌やビジネス誌の組版(MacのInDesignやQuarkXPressを使って印刷用のデータを作る仕事。DTPとも言う)の仕事をしていて、見出しは言うまでもなく、文の文字詰めが少し甘いだけでもものすごく怒られたものですが、Webデザインの世界ではそういうのはあまり怒られることがないのでしょうか。 私は、見出しやタイトル画像における文字組み

    [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary
  • 1