タグ

プログラムに関するken39argのブックマーク (4)

  • フレキシブル制作システム ソースプログラム公開

    このページでは、NHK放送技術研究所 IPネットワークグループが研究開発したシステムを構成するプログラムのソースコードを公開しています。公開するのは4つのシステムと1つのライブラリを構成する各プログラムのソースコードです。それぞれに適用される利用許諾条件は異なります。「分散ファイルシステム」「挿入削除機能付きファイルシステム」「高速ファイル転送システム」はそれぞれ単独でも動作させることができます。「フレキシブル制作システム」を動作させる場合は、すべてのプログラムをインストールする必要があります。 システム名またはプログラム名をクリックして、それぞれの説明書にしたがってダウンロードしてください。

  • ゲームプログラム

    検索 ポーカーゲームの作り方 ゲームの流れ[2002/09/07] 山を作る[2002/09/07] 役を判定する[2002/09/07] 勝敗判定[2002/09/07] コンピューターの思考ルーチン[2002/09/07] 3Dダンジョンの作り方 相対座標と絶対座標[2002/09/07] 3Dな画像の表示方法[2002/09/07] 戦術SLGの作り方 移動範囲の求め方[2004/06/27] コンピュータの思考ルーチン[2004/07/04] コンピュータの思考ルーチン2[2004/11/28] 戦術型SLGのゲームバランス[2005/09/04] ブレゼンハムの線分描画アルゴリズム[2005/09/10] A*による経路探索[2005/09/10] 麻雀の作り方 あがり判定[2004/07/11] 役判定[2004/07/19] コンピュータの思考アルゴリズム(準備中) シューテ

  • RPG系プログラムで大勢のキャラクタを縦横無尽に歩かせる方法

    はじめに ロールプレイングゲームに「町の人」と呼ばれるキャラクターがいます。町の中をぶらぶらと歩いて、主人公が話しかけると、何らかの情報を提供してくれる人たちです。彼らは、その情報提供という役目から、主人公が話しかけやすいように同じような場所を、ときどき立ち止まったりしながら歩いています。 実は僕、そんな彼らを見てると、「たまには好き勝手に動きたいんじゃないの?」とか、「当はお腹が減ってて、急いで家に帰りたいんじゃないの?」とか想像しちゃうんですよね。そんなわけで今回は、町の人たちを縦横無尽に歩かせるプログラムを作ってみました。名づけて『アイちゃんの大冒険』。主人公の女の子アイちゃんとその仲間たちが、元気に町の中を駆け回るアプレットです。 アプレットを見る 対象読者 ゲームプログラムに興味がある方や、経路探索プログラムに興味がある方を対象とします。また、Java初心者の方には、楽しめる教

    RPG系プログラムで大勢のキャラクタを縦横無尽に歩かせる方法
  • たまには$を書かない日を -No Dollar Sign Day-

    PHPを日々書いている人へ。 たまにはPHPから離れて他の言語でプログラムを書いてみましょうという話です。 Webシステムのプログラムを書く手段としてPHPは実用的なのですが、他にも様々な言語が存在しているのは周知のとおりです。PHPにはPHPの、他の言語には他の言語の良いところ悪いところがあり、それらは普段使っている言語を離れて他の言語を知ることによって、初めて気付かされます。 また他の言語での実装方法を知ることにより、PHPで実装する際に別の角度からプログラムを見ることができ、さらに深い理解を得ることができます。 PHPを極めていくことはとても良いことなのですが、ある程度頭で描いた仕様が実装できるようになったのなら、是非他の言語を触ってみることをおすすめします。 では実際どの言語を触ってみるのが良いかという話になるのですが、普段PHPでWebシステムを開発しているなら、おすすめはPyt

    ken39arg
    ken39arg 2009/11/30
    僕もPHP以外でLLやるならPythonでGAEがいい
  • 1