タグ

経済に関するkengo9999qのブックマーク (13)

  • エコポイントの活用によるグリーン家電普及事業(仮称)の実施について

    平成21年4月21日 環境省・経済産業省・総務省 事業は、環境省が単独で推進しているエコ・アクション・ポイントモデル事業とは異なります 4月10日に発表した経済危機対策において、地球温暖化対策の推進、経済の活性化及び地上デジタル放送対応テレビの普及を図るため、対象となる高い省エネ効果を有する家電製品の購入に対して、様々な商品・サービスと交換可能なポイント(エコポイント)を付与する標記事業が盛り込まれました。 この取り組みを一刻も早く進めるため、補正予算の国会成立を条件として、以下のとおり、5月15日以降の対象家電製品の購入に対してエコポイントを付与することといたしましたので、お知らせいたします。 なお、ポイントの付与方法や還元方法等事業の詳細は決まり次第、改めてお知らせいたします。 1.開始時期 平成21年5月15日以降に行われた対象家電製品の購入及びこれに伴う同種の製品のリサイクルを

  • https://www.imf.org/redirect/?URL=$V&404;https://www.imf.org:443/external/np/exr/facts/jpn/sdrj.htm

  • 「ベーシック・インカム」を支持します

    「VOL」(以文社)という雑誌というか出版物の第二号に、「ベーシック・インカム」の特集が載っている。雨宮処凜女史のを読んだからかもしれないが、神保町の屋で、何となく目について、買ってきた。冒頭に対談が出ているのだが、山森亮さんという方の話が分かりやすく、大いに興味を持った。どうやら、フィリップ・ヴァン・パレイスという人が有名らしいので、ネットで、論文をダウンロードして、斜め読みしてみた。なかなか良さそうな考え方なので、ご紹介したい。 なにせ、三日前にはじめて知った概念なので、紹介に間違いがあるかもしれないし、幾つかのバージョンがあるかも知れないのだが、気に入ったところを中心に、大雑把に、説明する。詳しくは、各種の原典、或いは、コメントとして入るかも知れない識者のご教示(宜しく、お願いします!)を参考にして欲しい。 ベーシック・インカムとは、社会の構成員、全員に、個人単位で、暮らすに足る

  • 株価急落で追い証の嵐、ファンド価格半値で顧客対応に忙殺

    10月9日、日経平均は直近の2週間で3000円近い下落を記録、金融機関は基準価格が半値以下になった投信に関して顧客への説明を続けた。(2008年 ロイター/Michael Caronna) [東京 9日 ロイター] 日経平均は直近のわずか2週間で3000円近い下落を記録。空前の株価急落は株式市場の至るところに大きな爪あとを残している。株価の急落に伴って、証券会社は信用取引の追い証(追加担保の差し入れ義務)業務に追われる一方、海外の投信を販売している金融機関は基準価格が半値以下になった投信に関して顧客への説明を続けた。 投資家の不安心理は癒されず、株価は9日になっても迷走状態だ。パニック的な売りは一巡しても実体経済の先行きに警戒感が強く、市場から楽観的な声は聞かれない。 <新興国市場の株価下落、ファンドの基準価格は半値に> ある大手銀行のプライベートバンキング部門では、9日朝から顧客との電話

    株価急落で追い証の嵐、ファンド価格半値で顧客対応に忙殺
  • 石油価格上昇の犯人? | ウォールストリート日記

    私はコモディティについての専門知識は全くありませんが、数年来上昇を続けている原油価格は、2008年に入っても上昇を続け、年初に$100を早々に突破して、7月現在では$140台に至っています。 チャートを見ると、原油価格の上昇は、まさに「バブル」と言える勢いだと感じられるかもしれません。 実際のところは、インフレ調整ベースで価格を見る必要があることや、ドルの下落が原油価格の上昇幅を誇張している(ユーロ建てでは上昇率はさほど高くなく、ドル資産の下落/インフレのヘッジとして、コモディティ投資が加熱している)との指摘もあるようです。 とは言え、原油高の影響が世界経済全般に及ぶようになり、アメリカでもガソリン価格がちょっと前の4倍近い水準にまで跳ね上がっている現状を受けて、「犯人探し」が加熱していると言えるかもしれません。そして、中でも最もよく聞かれる議論は、米民主党のHillary Clinton

    石油価格上昇の犯人? | ウォールストリート日記
    kengo9999q
    kengo9999q 2008/07/14
    2007年9月ぐらいから突如として出来高が3倍に膨れあがりそこから急上昇してるんだけどねぇ~/ちなみにもうすぐ原油は暴落すると予測しとく(戦争がなければ)
  • 「はてなマップ」「はてなリング」終了

    はてなは2月28日、「はてなマップ」を3月いっぱいで、「はてなリング」を4月いっぱいで終了すると発表した。正式サービスの終了は同社初。 はてなマップは「はてなダイアリー」や「はてなフォトライフ」の情報を地図上に表示できるサービスで、2005年7月7日にβ公開。同年6月30日に公開されたGoogle Maps APIをいち早く活用した取り入れたサービスとして注目されたが、Google Mapsのバージョンアップに対応しきれない状態もあり、「一定の役割を終えたと」して終了を決めた。 「はてなリング」は、ブログの更新情報を「リング」に参加する仲間で共有できるサービス。05年11月に開始し、4200件のリングと3万9000ユーザーが利用していたが、「今後の成長性などを考慮し」て終了を決定した。 これまでに投稿されたデータは最大限保存し、今後もダウンロード可能にするとしている。

    「はてなマップ」「はてなリング」終了
    kengo9999q
    kengo9999q 2008/02/29
    ほんとのとこは、急速なドル下落で(120円→105円→80円?)アドセンに収益を頼るビジネスモデルが崩れたのだよ。80円まで落ちたら××してもおかしくない。/はてなーは経済音痴多いから何も気付いてないだろうが。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は23日、バイデン米大統領が発表した電気自動車(EV)など中国からの輸入品に対する関税引き上げについて、市場を歪める措置は支持しないとし、反対する姿勢を示した。 バイデン大統領、対中関税を大幅引き上げ EVや半導体など マーケットcategory米4月新築住宅販売、前月比4.7%減の63万4000戸米商務省が23日発表した4月の新築一戸建て住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比4.7%減の63万4000戸だった。前年同月比は7.7%減。ロイターがまとめた市場予想(67万9000戸)を下回った。 午後 6:35 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    kengo9999q
    kengo9999q 2008/02/27
    外部要因が変わらなきゃ話しはわかるが、何をこのご時世に暢気な事を。
  • 米経済、前代未聞メルトダウンの危険が――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    米経済、前代未聞メルトダウンの危険が――フィナンシャル・タイムズ 2008年2月24日(日)21:55 どうなる世界経済 マイナス心理のしっくりこないこの感じ(2008年1月25日) 上がったり下がったりの表と裏、揺れる市場が「連動」に直面(2008年1月24日) 金融危機は、暗い部屋にいるゾウのように(2008年1月22日) 米大統領選の最大テーマは経済に(2008年1月14日) (フィナンシャル・タイムズ 2008年2月19日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ 「私は聴衆を前に、われわれが直面しているのはバブル(泡)というほどのものでない、『フロス(小さな泡立ち)』だと説明した。それはたくさんの小さな局地的バブルで、経済全体の健康を脅かすほどの規模には決して育たないと話した」 アラン・グリーンスパン「波乱の時代」 米住宅バブルについて、これがグリー

  • アフィリエイト成果報酬のポイントサイト移行関係のまとめ Web日々短観

    最近はアフィリエイトASPの成果報酬がポイントサイトで 受け取れるところが増えアフィリエイトでの問題点である。 振込金額まで到達せずに挫折してしまうという状況がかなり改善された。 これはまた、ポイントサイトしかりで交換ポイントまで到達しない という状況がこれでかなり改善されると思われる。 現在アフィリエイトASPでの案件は人が申し込んでも成果報酬を 得られるのが殆どでこれを利用すれば。 アフィリエイトASP+ポイントサイト両方とも最低交換金額に 達せずに挫折する事が避けられる。 以下にアフィリエイトASPとポイントサイトの関係をまとめる。 【アフィリエイトASP名】 ・アクセストレード 【現金】 ・1000円以上 翌々月15日振込(振込手数料無料) 【ポイント】 ・Gポイント 1円から交換可能 翌月15日(交換手数料無料) ・ネットマイル 1円から交換可能 翌月15日(手数料無料) 【ア

  • 日本のバブル崩壊チャートとサブプライムのチャート比較 Web日々短観

    バブル崩壊:日経(1990/01/4~1990/04/4:4ヶ月間)■下落率18% ▼サブプライム問題:ダウ(2007/10/22~2008/02/22:4ヶ月間)■下落率12% 波の激しさは今回の方が大きいが大方似たチャートを描いてる。 波の大きさが、下落率の大きさを示すのか 逆に小ささを示すかは不明だが、 フラクタル的に考えると自然界でも小さな川程 蛇行は激しいので規模が日の時よりも小さいのかもしれない? あくまでも憶測。 日バブル崩壊:日経(1990/01/4~1990/10/4:10ヶ月間)■下落率35% 更に日のバブルのチャートを半年引き延ばしたチャート。 このチャートに習って今回のサブプライムのチャートが 動くとすれば5月中旬ぐらいまで緩やかに上昇し そこから一気に30%下落すると思われる。 4ヶ月間の比較値が18%:12%なので20%程の下落かもしれない おおよそ2

  • Soros氏の警告? | ウォールストリート日記

    1月23日のFTに、かつてグローバルマクロ戦略のヘッジファンドを率いて世界の為替市場を震撼させたGeorge Soros氏の、昨今の金融危機に対するコメントが掲載されていました。 この記事は「The worst market crisis in 60 years」(過去60年で最悪の市場危機)と題され、今回の金融危機により、第二次大戦後から現在まで続いて来た、アメリカの信用拡張に依存した経済システムが、終わりを告げたと主張しています。 なかなか興味深い内容だったので、以下にその記事の抄訳を載せて見たいと思います。(原文も最後に添付します。) 過去60年で最悪の市場危機 George Soros 今日の金融危機は米国の住宅バブルによって引き起こされた。この危機は、第二次大戦後に何度か見られたような金融危機と似ている側面もあるが、一点だけ今までと大きく違うことがある。それは、この危機が、ドルを

    Soros氏の警告? | ウォールストリート日記
  • やる夫で学ぶサブプライム問題についてちょいとツッコミ

    やる夫で学ぶサブプライム問題 あの、ちょっと話題になっているやつですが、今日は、ちと尻馬。 これ、いくつか困った間違いがあるので、そこの話を。 あの、ハルヒがブッシュってのは、非常に笑えていいのですが、いくつか問題があるんで、そこを指摘させていただきます。というか、ここだけは我慢できないというのがあったので。 あらかじめ言っておきますが、簡単に面白くサブプライム問題について知るには良いテキストだと思います。大筋は問題ないです。ただ、細かい所で、どうしても突っ込んでおかないといけないのがあるんで、ちょいと突っ込みをいれておきます。 ●プロローグ 「住宅価格の高騰」 まず、サブプライム問題は、アメリカ住宅価格の高騰から始まりました。ここは突っ込みはいらんのですが、上記のやる男のやつだと、ブッシュが「なんとか国民全員に家が行き渡るような政策を考えてみましょうか。」ってなってますよね? ブッシュ

    やる夫で学ぶサブプライム問題についてちょいとツッコミ
  • 日本は世界のごみばこか・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    昨日の世界の珍名につきましてはたくさんの応募(?)を頂きましてありがとうございました。コメントで頂いた分は公開させて頂いておりますので是非ご覧下さい。メールの方は「公開が憚られるような」、しかしかなりマニアックなものもあり、そのうち何らかの方法で公開にこぎつけたいと思います。 さて、少しマーケットも落ち着いたので書きたかったテーマの一つを取上げます。いつものように、誰もマッタク取上げないのでやはりここは私がやるしかない。 このサブプライム騒動のなか、昨年からコンスタントにサムライ債で調達を続けていたシティー。そして突如同じサムライ債で資金調達をしたモルスタ(二年4ヶ月ぶり)。メリルもちろんうわさがありますね。オーストラリアの銀行も予定しておりますな。 このサムライ市場。実はあのエンロンがアメリカで資金調達に苦しんで、もうL+300以上でも資金が集まらなくなったにも拘わらず、このサムライ債で

    日本は世界のごみばこか・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 1